※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のママ友とは疎遠になるか心配ですか?通園バスが別々のバス停で学区も違うため、悲しい気持ちになっています。

幼稚園のプレで仲良くなったママさんと、通園バスが別々のバス停で学区も違う場合、入園後は疎遠になりましたか?💦
せっかく数人仲良くなりましたが、みんな学区バラバラだしバス通園なので、悲しくなってきました😂

コメント

ママ

私自身の話になってしまいますが、お母さんたちの仲良し四人グループがあって卒園までちょくちょく集まって仲良かったですよ✨小学校2.1.1で割れてしまいましたが何回かあってました!
さすがに今は会いませんが、地元なのでお母さんたちもスーパーとかで会ったら話してます😆

  • ママ

    ママ

    ちなみに幼稚園マンモス園で1学年6クラスあり四人グループみんなバスもクラスも違いました✨

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へー!!そんなこともあるもんですねー!
    子供同士と言うより、ママ同士気が合う、って感じだったんですね!✨
    ありがとうございます😊

    • 12月1日
ママリ

プレで仲良くなって別の園に入園した子とかもいましたが、幼稚園3年間のうちはプレのメンバーで定期的に集まってランチしてました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!素敵な関係ですね〜✨☺️❣️
    ランチとかできるようにこれからも関係続けていきたいです☺️

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

直接の回答になっていませんが、今後もお付き合いしたい方とは早めにLINE交換して、普段から雑談できる関係を作っておくと良いかなと思いました! 

何か聞きたいことあったときに聞いてもいいですか?とか、今度お弁当もって公園で遊びに行きませんか〜とか、LINEを交換するきっかけ作ると良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!たしかに!!雑談できるとなにかと幼稚園入ってから便利ですかね?☺️

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園児の言うことはほとんど当てにならないで笑、先生に聞くほどではないけど、ちょっとした疑問はママ友居たほうが簡単に解決しますよ😄
    でも、もし同じバス停を利用する方が他にいればそこで相談してもいいし、気軽に考えても問題無いです😆

    • 12月3日