※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月差の兄弟になる妊婦が、2人乗りベビーカーと後付け椅子のどちらが便利か悩んでいます。コンパクトカーを使い、週1回電車に乗る状況です。

1歳8ヶ月差のベビーカー👶👦

今妊娠中で、上の子と1歳8ヶ月差の兄弟になります。
そこでベビーカーを2人乗りにするか、後付けの椅子にするか迷っています。(画像あり)
どちらにしろ新しく購入します。(1人乗りベビーカーも中古だったので気分転換で買い替え予定です。)

私がメインで使う車はコンパクトカーです。
週1回程度、2人を連れて電車に乗ります。

どちらの方が便利・使いやすいでしょうか?(>_<)

2人乗りは周りから邪魔扱いされないか、上の子は歩くようになって要らないかもという点。
後付け椅子は、動かしにくそう、という点が気になります。

小さな事でも良いので意見聞いてみたいです。
よろしくお願いします🎀

コメント

年子の王子様のママ

我が家は1歳7ヶ月差の兄弟ですが、ベビーカーは買い替えませんでした。
下の子が赤ちゃんの内は抱っこして上の子がベビーカー乗ってましたし、その内上の子が良く歩くようになり下の子をベビーカーに乗せると言うような感じになりました。
私も2人乗りとかベビーカーにステップつけるとか考えましたが、結果やらなくて大丈夫でした🙆‍♀️
私は車移動がほとんどでしたし、コロナ禍で公共交通機関は控えてたので電車は乗りませんでしたが、電車移動する時は下の子をベビーカーに乗せて上の子は電車の椅子に座らせて車窓から景色見せるとか一番前の車両に乗せて運転席見せるとかすれば気が紛れるかもしれません😊

てんまま

2歳2ヶ月差なのでちょっと違うかもしれないですが

うちはベビーカーあまり使わないです!上の子はとにかく歩かせる練習しました(^^)
2歳以降はベビーカー乗らず、下の子が乗っているときはベビーカーに紐つけて、それ掴んで歩いてくれます(^^)

二人乗りは必要ないと思います!一人のとき使えないですし😅

はじめてのママリ🔰

1歳半差で育ててます😆2人乗りはあったら便利だと思いますが買えば良かった…‪💧‬まではいかなかったです🥲我が家は2人目出産のタイミングでどちらも乗れるようにAB型を購入し直しました!
小さいうちは下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーでした。1歳頃からは下の子ベビーカー、上の子歩いてます✌️電車乗るならそっちの方が動きやすそうです💭