※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
お仕事

旦那が仕事辞めたいと言ってきます。会社が合併し、休みが固定化されるため自由な休みが取れなくなるとのこと。どう対応すればいいか迷っています。

旦那からよく仕事辞めたいって言われます。

この前言われたのが、
会社が合併する。
休み固定休になるから、自由休み取れないみたい。

会社に仕事辞めるって言ってきた。

普通社員に調査して意見聞くよね?

って…


話について行けません(. . `)


会社が合併するなら、合併先の会社に合わせるもんだよね?(. . `)と私は思います。
(´^ω^`)ハァ…
皆さんはこんな経験ありますか?(. . `)

私は思わず、
あなたの会社は簡単に辞めるって言うようなところなの?
転職先が決まればいいよ。
って言いました。

みなさんだったら、なんて言いますか?

コメント

ママリ

会社に勤めてる以上は、会社のルールを守るしかないし、嫌なら辞めるしかないですよね💦社員に意見聞いたところでキリがないし。。。
転職先決まれば辞めてもいいと思います!
ただ休みが大幅に減るならまだしも、固定休になるくらいの話ならもうしばらく頑張れば?と言うかなと思います🤔

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます(_ _)
    会社のルールを社員に聞くの?少人数ならまだしもって思って頭の中?だらけでした(. . `)
    話し合ってみます"٩(ー̀ꇴー́)

    単に愚痴りたかったのかも知れません(. . `)

    • 11月28日
ママリ

それは旦那さんの考え方が少し子供っぽいなと思いました😂

私なら人間関係もまあまあで、残業少ないのなら今のところいてたらって言いますかね😅
転職して人間関係悪かったり残業多かったらまたやめたいって言いそうですし💦

たま

次の転職先が決まれば辞めていいけど、そんな甘いことばっか言ってたら転職先も決まらないんじゃない?
って言うと思います。