※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.i.mama
ココロ・悩み

シングルマザーが恋愛してもいいのか悩んでいます。子育てや仕事に追われている中、心の支えが欲しいと感じていますが、子供を犠牲にするつもりはなく、子供を第一に考える人と付き合いたいと思っています。一人で頑張らなければならないのか、心の支えを持つことは許されるのか、意見を聞かせて欲しいです。

シンママは恋愛しちゃだめなんですか?

離婚したばっかりだし
すぐすぐ欲しいなんて思ってはないですが。

職場のおっさんに言い寄られたから
どうしようって母親に相談したら
やめときなさいって言われた後に
あんたはまず3人の子育てに集中しなさいだの
自分のことを考えるのは
母親と同じ歳(50代)になってからにしなさいと
自分は助けを求めたつもりだったのに
そうゆう話をされました。

実家も頼らずフルで働きながら
育児家事も1人でやって孤独感あり
話を聞いてくれる相手すらいないので
心の拠り所がいつかは欲しいなとは
思っています。
ただ、子供をおろそかにしてまで
相手と会ったりしたいなんて
全く考えていません。
むしろ子供第一で優先できて
それを理解した上で付き合ってくれる人でないと
無理だと思っています。

それでもシングルになったからには
1人で頑張らないといけないですか?
心の拠り所すら作っちゃダメですか?

変な質問すいません。
いいねでもコメントでもいいので
お願いします。

コメント

r.i.mama

シングルでも子供第一であれば恋愛してもいい

r.i.mama

子供第一であろうとシングルは恋愛してはいけない

はじめてのママリ🔰

お母さんは娘が心配がゆえに言っているって感じですかね。うちの親でも言いそうだなと思いました😖
孫が傷付いたりするところを見たくないんでしょうが、娘の心も見て!と言いたくなることがあります。

心の拠り所は誰にだって必要です!だけど現実的にデートしたりする時にも預け先が必要となると、実家の協力はきっと必要不可欠になると思うので、今はとりあえずお母さんに反論したりその手の話はせずにいた方が得策だと思います。。

  • r.i.mama

    r.i.mama

    1回失敗してるので、それもあって言ってるんだと思います。

    自分自身ただ電話して話聞いてもらうだけでもいいですし、仕事もシフト制なので平日休みの幼稚園に預けてる時間に会うことは可能で、夜出ようとかは思ってないです。
    だからそれを理解してくれる人でないと無理だなとは思ってます。

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

私もシングルです!
子ども第一なら恋愛してもいいに決まってます!!
ただ、男って心の拠り所になりますか?私には心労にしかならない気がして…

  • r.i.mama

    r.i.mama

    やはりママ友や友達には甘えるとかできないし、弱みを見せることができないので、誰か1人でもそうゆうのが見せられる相手が欲しいなと思ってしまいます。
    お子ちゃまなんですかね

    • 11月27日
☆yu☆

子供第一なら、問題ないと思います🥰

私もシングルです😌
子供が最優先、って事を理解してくれる人でないと難しいですが😅

  • r.i.mama

    r.i.mama

    ですよね😂
    まずそうゆう相手がいるかもわかんないなって思ってはいます😂😂
    まず3人も子供いるし、これから先無理かもしれないと半分諦めていますw

    • 11月27日
  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    なかなかそういう相手みつけられないですよね😂

    私は子供一人ですが、主さんと同じで半分諦めてます😂

    • 11月27日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    まず出会いないしって感じです😂
    でも親にそう言われるとなんで恋愛しちゃだめなん?って思っちゃってww
    もしかしたら、ほんっと奇跡的にいい人が見つかるかもしれないじゃないですか?www
    なのにそれを諦めるは違うんじゃないかなって思って

    • 11月27日
なっちゃん

私もシングルですが
恋愛したいなぁ。と思いますよ。

  • r.i.mama

    r.i.mama

    できるかどうかはさておき恋愛はしたいですよね。

    • 11月27日
deleted user

頼るとこなしのシングルです。
子ども第一なら、恋愛もいいと思います👍
でも、私の周りには第三者からみてできている例がないので私はしたいと思えないのが現状です。
(本人は預けてデートとかしていないから、子供第一でできているつもりの様子)

恋愛しないと拠り所は見つけられないわけでもないので。

  • r.i.mama

    r.i.mama

    そうなんですね。
    ちなみに他で拠り所ってどんなところがありますか??
    寝かしつけた後とかにしんどかったことを電話で聞いて欲しいとかあるんですけど、なかなか友達とかママ友には言えなくて

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    離婚決めた時に覚悟のうえでしたし、愚痴っても余計にイライラするのであまりしませんが…
    どうしても話を聞いて欲しい時には親友に聞いてもらいます。
    なぜ彼氏には言えて、友だちには言えないのかが理解できなくてスミマセン🙇‍♀️

    • 11月27日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    子供産んでから友達と疎遠になったのと、唯一の親友もまだ独身だし、最近は会えてないので。
    ママ友にはみんな頑張ってるのに弱音吐けないと思っていえず。
    そうゆう言える存在がいればいいなってゆうだけで、絶対彼氏が欲しい!とから恋愛したい!!とかそこまでは思ってないんですけど全否定されてる気がしたので、この質問しました。
    確かに覚悟の上での離婚ではありましたが、弱くてすいません。

    • 11月27日
sakura

私も実家頼らずのシングルです。

お母様の考えと私の考えが完全に一致で、全て1人で仕事・子育て・習い事で恋愛する暇なんて1秒もないので、3人もお子さんいて恋愛するとなると、どう頑張っても影響は出るのでは?と感じます。

ただ本当にくだらない日常会話したいなーとか、疲れすぎて癒しが欲しくなったりはわかりますが、それが恋愛にベクトルの向く方はパワフルだなぁと思います…

お子さんがみんな中学生くらいになったら1人の時間も出来ると聞くので、個人的に時期じゃないと思っちゃいました!

  • r.i.mama

    r.i.mama

    まさに日常会話や一緒にお酒が飲めたり癒しを求められる存在が欲しいくらいです。
    ただ、母親からそうゆう存在も作るなよと全否定されてる気がしたのでこの質問しました。
    めっちゃ彼氏が欲しい〜!とかではないですし、質問の最初にも書いたんですけど、すぐすぐほしくはないですww
    なんなら近づいてくるやつだいたいまともじゃないので、怖くて今は無理です😅
    いずれは〜ってゆう感じですね。
    まぁできるかすらわからないですが。

    • 11月27日
もう

わたしもシングルです。
恋愛はしたいと思ってます。
親の責任は20歳までだと思うので、恋愛して良いと思いますよ!

わたしは元夫の姓を名乗ってるので一生このままでいるつもりは多分ないです。

残りの人生、第二を歩みます。
今は余裕ないですが…

  • r.i.mama

    r.i.mama

    ですよね!
    自分も今それどころじゃないですけど、いつかはって思ってます。

    • 11月27日
みかん

子供を蔑ろにしないなら恋愛ありだと思います!!
私はこのまま自分の人生で結婚があんな傷つけられて終わるなんて嫌なので、再婚して幸せになりたいです✨
もちろん子供を含めて自分を大切にしてくれる人限定ですが🥺🥺
友達とはまた違いますよね〜🥺!!!
子供達が寝た後に、色々話せる相手が欲しいです☺️
前にママリで相談したら、シンママで恋愛してる暇なんかあります?って言われたけど、あります😂😂😂

  • r.i.mama

    r.i.mama

    めっちゃ気持ちわかります!!
    共感してくださって同じ意見の方がいらっしゃって嬉しいです😭💓
    違いますよね。
    子供寝た後とかうちはシフト制で平日も休みあるので時間作ろうと思えば全然あります😂

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

恋愛してる暇?あります。笑
こっちの生活に理解してくれる人って案外いるもので
私はアプリして3人の人と連絡とってますけど
みなさん子持ちだったり、1人は独身の子ですけど
ドタキャンしても怒らないし、理解持って接してくれてますよー
子供いても異性と繋がってるってだけで
心に余裕持てる人っているんですよね
私はそのタイプなんだと思います。
同性にも同じように悩み相談とかしてますけど
やっぱり受け取り方とか違うんですよね〜私はそれが心地いいです

  • r.i.mama

    r.i.mama

    ありますよねww
    うちもあぷりで話し相手程度の人見つけて何人かと話してますww
    今はそれで満たされてますね
    うちもそのタイプだと思います😂
    甘えられる場所さえあれば頑張れます。
    めっちゃわかります😭😭
    同じ意見の方がおられて安心しました!

    • 11月28日
みあ

同じくシングルマザーです!
私も彼氏欲しいです!
寂しいし、そういう存在がいたら色んな事頑張れそうですよね(๑´∀`๑)

私は親や周りにはまだ若いし、次探しな!と言われますが、恋愛に良いイメージない人もいますよね...
身内だとやっぱりもう男はゴリゴリでしょ、、みたいな...
他人だと、彼氏や義父の子ども虐待のニュース見て、母は女になると碌なことがない、みたいな...

子ども優先とはいいますが、付き合って1年記念に親に預けてお泊まり、とかくらいは許して欲しいです...
再婚っていう制度が日本で許させてる以上、夫婦としてどうなのかってのを確かめる時間も欲しいなと。。