※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S a a 🌷
雑談・つぶやき

病児保育検討してみようかな👉👈利用してる方どれくらいいるんだろ🤔

病児保育検討してみようかな👉👈

利用してる方
どれくらいいるんだろ🤔

コメント

deleted user

ここ数年は利用してないですが、長男が1歳児クラスだった時は使ってました!
転職したてで有給が発生してなかった事、人間関係の構築の為に…でした☺️

独身の頃に勤務していた職場では、利用してた方がかなり多かったですけど、転職先の職場では、病児保育の存在すら知らなかった人ばかりでしたよー💦

  • S a a 🌷

    S a a 🌷


    コメントありがとうございます🧡

    そうなんですね🤔
    体調崩してて休みが多く
    登録だけでもしようかなと
    思えてきました😅

    • 11月27日
毎日爆走女!ママチャリとり子🐔HKМ

さーちゃんお疲れ様😭おひさ!
うちは利用してないけど、利用したいなとはおもったことあるよ😭

  • S a a 🌷

    S a a 🌷


    トリコちゃんコメントありがとう🧡
    お久しぶり🥹💖

    だよねだよね!
    私も思ってたけど、
    行動に移せてなくて👉👈
    でも、あまりにも休みがちだから
    登録だけでもしようかな😮‍💨

    • 11月27日
モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

常勤の時利用してた!師匠1歳ぐらいのときかな〜💦なかなか休みづらいってのもあったし、その時は子供と離れたくて😭

地域によって色々違うけど、うちのとこは一回2500円ですぐ隣に総合病院あって何かあれば小児科に受診させてくれるシステムだったよ!でも実際には小児科受診レベルにはなったことなかったよ🙌

もちろん配薬もしてくれたし、ご飯も出たかなぁ!あとはその日の1日の様子を紙に書いてくれて帰り渡してくれてたよ✨

  • S a a 🌷

    S a a 🌷


    ダッツンちゃんコメントありがとう🧡

    分かるー😭
    看病でも疲れ果てて
    旦那も繁忙期だから
    病児保育検討しようかなって😮‍💨

    そんな感じなんだね💡
    具体的に教えてくれてありがとう🥹💖
    登録だけでも
    今度してみる✊🏻 ˎˊ˗

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

全力で使ってます😂
3箇所ほど、登録しています💡有給はあるのですが、職種柄ほかの方にお願いできないので💦午前休取って、受診して午後から出社というパターンが多いです。

  • S a a 🌷

    S a a 🌷


    コメントありがとうございます🧡

    やっぱり受診して〜ってなると
    そうなりますよね🤔
    パートなんですが、
    休み過ぎてて気まずくて💦

    予約は当日でもとれますか?

    • 11月27日