※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめ
お出かけ

来月ディズニー行きます☺️子ども含め3人、全国旅行支援で9000円のクーポ…

来月ディズニー行きます☺️
子ども含め3人、全国旅行支援で9000円のクーポン貰えるので、日帰りで行くよりお得なんじゃ😂?と思いホテル調べまくってます笑

みなさんだったらどこにしますか🥺?

①グランドニッコー東京ベイ舞浜 2.3万
駐車場3000円
パークから近い
シャトルバスあり、リゾートラインで行ける
眺望ベイエリア(パーク側がよかった…)
ユニットバスではないけど洗い場なさそう

②セレブレーションホテル 2.1万
駐車場2000円
シャトルバスあり、パークから遠い
ホテルの中もディズニー感あり
クチコミによると狭め?のお風呂

③ラジェントホテル 1.3万
駐車場1000円
セレブレーションホテルの近く
シャトルバスあるけど帰りの時間が少ない
ただなにより安い
1回泊まったことあり、概ね満足
和室、洗い場あり
ここにするならセレブレーションホテルが近いので、朝食だけ食べに行く予定
ホテル代激安な分、パークの駐車場に停めるのも有りかなと。

ラジェントが安くて、ただ寝れればいい!みたいな設備でもなかったので結構いいなーとは思うのですが、①、②のホテルがこんなに安く泊まれることあるのかな?と思うと1度経験してもいいのかな😂とか思います笑
普段から旅行は好きですが、あまりホテル代使わないタイプなので😂😂

コメント

deleted user

うちはいつもオフィシャルホテル(だいたいオークラ)かセレブレ以外のディズニーホテルなので、この中なら①にすると思います。が、1回泊まって次はないなと思ったホテルではあります😂


12月ということを踏まえると①は安いと思いますが、時期によってはさらに安いときもありますね。オフィシャルホテルの中でもシェラトン、ヒルトン、オークラは他3つより少し価格帯が上ですが、シェラトンやヒルトンでも今回の①くらいの金額で泊まれる日もあります。



②も安いですが私は距離が気になるのでなしです🥲③も移動が面倒くさいと感じてしまいます…

距離より金額重視の友達はラジェントホテルや日和ホテル、パートナーホテルによく泊まってると言ってましたよ!

  • そらまめ

    そらまめ

    オフィシャルいいですよね🥺もう全国旅行支援使えるサイトでは空いてなくて😣
    シェラトン、ヒルトン、オークラはほんといいホテル!ってイメージです😂①くらいの金額で泊まれることもあるんですね😳😳

    ②③の距離分かります🥲🥲
    なので②の値段払うなら①かな、という思いはあります🤔
    ただ時期によってはこれより安いならちょっと悩みます😂

    ここだー!と思えるホテルがあればいいのですが😣

    • 11月22日
としやん

ついこないだ旅行支援で舞浜ユーラシアの露天風呂付き和室に泊まりました。
露天風呂からディズニーランドの花火を見たり、ライン登録したらクーポン貰えたり良かったですよ。
ちなみに夕飯はシェフミッキーで食べてから行きましたよ。

  • そらまめ

    そらまめ

    ユーラシアも調べたのですが、駐車場が当日の11時からしか使えず、ホテルとパークと両方分の駐車場代になってしまうので辞めちゃいました😢💦

    • 11月23日
  • としやん

    としやん

    他のホテルは朝から停められる感じでしたか?
    結局クーポンで駐車場代金払って、ライン登録で夫婦で千円いただいて売店で色々買えました。

    • 11月23日
  • そらまめ

    そらまめ

    他は朝から大丈夫でした☺️チェックイン前でもクーポン貰えるみたいなので、朝イチでホテル行ってクーポン貰ってから、駐車場に停めてシャトルバスでパーク行こうと思ってます🤔
    クーポンで駐車場代いいですね😳

    • 11月23日
ママリ

③は金額的に対象外だと思いますよ💦
私なら①にします‼︎
子供いると距離は大事なので☺️

  • そらまめ

    そらまめ

    やっぱり距離大事ですよね💦
    前も子どもと一緒に泊まったんですが、そこまで不便を感じず😂😂
    ただ今回は私が妊婦なのでまた違うよなーと😂

    • 11月23日
ママリ

割引後の価格ですかね?

我が家なら…ですが。

次の日インパするなら、②。
ハッピーエントリーが使えるので。

チェックイン日のインパなら、①かな。
リゾートラインは、頻繁に来るし、待ち時間のストレスがないので割と好きです。

③は、安い以外にメリットが感じられなかったので、安さ重視、浮いた金額を他に当てる目的なら…って感じですね。

  • そらまめ

    そらまめ

    割引後です🙇‍♀️ここから9000円クーポン貰えます🙇‍♀️
    なので実質
    ①1.4万
    ②1.2万
    ③0.4万
    です😂
    悩むの馬鹿らしい金額でした😂😂😂

    インパはチェックイン日なので、②の恩恵は受けられず😭
    ②の場合、朝食ビュッフェが安い割に可愛いので朝はのんびり朝食食べて帰るプランがいいかなーと思っていました🤔

    • 11月23日