※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

出産時、陣痛中は助産師が常にいるか不安。LDR室で1人で、時々様子見に来るもすぐ去る。心細く感じた。COVIDで立ち会いNG。

出産時のこと。
ふと思ったのですが、陣痛に耐えてる間って助産師さん常にいてくれるものですか🤔?

私、病院着いて割とすぐにLDR室?(分娩台に切り替わる部屋)に通されて、子宮口の開きを確認する以外は1人きりでした😳

まだいきんじゃダメだよー
また様子見にくるからねーと時々見にきてはくれましたがすぐどっか行ってしまわれて。

よく腰をずっとさすってくれてたとかいう話を聞くので
私は1人で心細かったなあ、付いててくれるのいいなーって思って😂

ちなみにコロナ禍で立ち会い出産NGでした!

コメント

deleted user

同じ部屋にはいたけど陣痛きてない合間は書類書いたりどっか行ったりしてました😂
陣痛きたら腰さすりに来てくれました😊

  • ママリ

    ママリ

    同じ部屋にはいてくれたんですね🥺
    常にさすってもらえる方が稀なんですかねきっと😂

    • 11月22日
ママリ

基本的にひとりぼっちでした!

  • ママリ

    ママリ

    ひとりぼっちの方が普通なんですかね!助産師さんも忙しいですよね😂

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は放置でした笑。
夜中だからかなー?と思ったけど、1人で静かに耐えてましたよ笑。
因みにコロナ禍ではなく、分娩室に移動してからは夫は外で待ってもらってました。
2人目の時は比較的ずっとついててくれました!
中々陣痛が強くならなくて、一生懸命あれこれしてくれました。
同じく夜中でしたけど、1人で私ともう1人の方と忙しく対応してくれてました。
コロナ禍でしたけど途中まで夫もいたので心強かったです。

  • ママリ

    ママリ

    放置の方多くて安心しました😂
    私も夜遅い時間だったので、それもあるのかな?

    初めての出産だったのでもうちょっとそばにいて欲しかったなーなんて少し思ってました😂

    • 11月22日
姉妹のまま

長女のときは実母と旦那がついていてくれました!
助産師さんは殆ど側にいなくて、分娩室に移動したときは既に子宮口全開で慌てて出産の準備をしていました💦

次女のときは1人でしたが、私の声が聞こえるくらい近くの部屋にいてくれました!
なので子宮口8cmの段階で分娩室に移動させて貰えました!

2人とも陣痛室で陣痛に耐えています!

  • ママリ

    ママリ

    実母も立ち会いされたんですね✨
    姿が見えるとこにいてくれるだけでも少し安心できますね!

    8センチから!?8センチの時に移動って歩くの辛そうです…😭
    陣痛室と言うのがあるんですね〜😳

    • 11月22日
🐰

同じく立会い出産NGでした!

私は分娩台の前の控え室?みたいなところで、待機でした

バースプランには、
頻繁に様子を見に来て欲しいとは書いてましたが、
助産師さんが常にっていうのはなかったですね

運良く実習生がいたので、
実習生が割と頻繁に見に来てくれていて、
摩ったりしてくれてました🥺

なんかもう話をする余裕もなかったし、
きつくてほとんど寝てた(気絶?)してました😂
実習生にはお見苦しいところを見せてしまったなぁと言った感じです🤣🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    助産師さんも忙しいですよね😂他にも妊婦さんいらっしゃいますもんね。

    実習生の方いらっしゃるのはいいですね✨
    見に来てくれた時に少しさすってくれたのがありがたかったので、ずっとさすってほしい〜って思ってました😂

    私も意識飛んでた気がします(笑)確かに話す余裕はないですね(笑)

    • 11月22日
みー

3人とも常には居なかったです🥰
むしろ他の妊婦さんもいる中で
付きっきりはどこの病院も無いですね🤣笑

わたしは1人になるのが嫌だったので
学生さんに居てもらいました🤣💓

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!常に付いててくれる方が稀なんですね😊
    なんか私だけ放置されてるのかと少し思ってしまってましたが安心しました😂

    学生さんいてくれるだけでも心強いですね😭🫶🏻

    • 11月22日
ちろすけ

基本1人でたまーにモニター見に来た時に腰さすったり声かけされたくらいでしたよ😅
夫が来るまではめっちゃ心細かったです😵

  • ママリ

    ママリ

    同じ感じでした!!😂
    ずっとさすってほしーと思ってました(笑)

    旦那さんいてくれるだけでもやっぱり違うんですね〜!

    • 11月22日
  • ちろすけ

    ちろすけ

    さすってほしかったですね😂
    夫は来てからテニスボール係でした笑

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    セルフテニスボールだったのでうらやましいです🤣

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

子宮口確認以外は居なかったです。
たまになんかしにウロチョロしてる方はいました

  • ママリ

    ママリ

    同じ感じで安心しました😮‍💨
    他の妊婦さんもいらっしゃるので忙しいですもんね!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合、産院の引越しの時に旧病院で出産だったので皆さん引越しの準備でバタバタでした(笑)

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    まさかのお引越し準備…🫢!!
    助産師さんもお産との両立慌ただしいですね😂

    • 11月22日
natsu🐤

2人目は同じく立ち会いも面会もNGで基本一人で陣痛室で耐えていました。
助産師さんは5〜10分に1回くらい様子見に来てくれて子宮口確認したり、「今痛いです」って言ったら腰さすってくれました。
私はお産の進みが早かったので陣痛室にいた時間は2時間くらいでしたが長ければ長いだけ痛いし心細いですよね😢

  • ママリ

    ママリ

    全く同じ感じでした!!
    ずっと付いててくれる方が稀なんですね😌

    そうなんですよね!!
    私もお産が早く進んで結果的に夜に産めたのですが、最初は朝方産まれたらいい方かなぁって言われてたので心細いし絶望感でした😖(笑)

    • 11月22日
うしねこちゃん

お産の進みが速かったからかもしれませんが、基本的にはずっといてくれました😄

  • ママリ

    ママリ

    ずっといてくれる病院もやっぱりあるんですねぇ😳進み具合も関係あるかもしれないんですね、なるほどです✨

    • 11月22日
ママリさん

陣痛中ずっといました!しかも2人も最後までついてくれました😂
私も立ち合い🆖だったのですが、めっちゃ優しい助産師さん2人が最初から最後までつきっきりで、1人はずーっとお尻の的確な場所を押してくれて、これに関しては旦那じゃなくて良かったわ…🤣って思いました笑

  • ママリ

    ママリ

    最後までわ2人も!!それはすごく心強いですね😳
    私、気が強そうなスパルタ助産師さんで余計に心細かったのでうらやましいです😂(スパルタのお陰でスムーズにお産が進んだので結果よかったのですが😂)

    お尻押しくれるなんて、なんて優しい🥺テニスボール貸してくれたので体重かけてセルフで押してました🤣

    • 11月22日
  • ママリさん

    ママリさん

    初産でセルフでテニスボール無理ゲーじゃないですか⁉️🤣強すぎる…!!
    私は、上手だね〜❤️うんうんつらいね〜もうちょっとだよ〜❤️ってとにかく優しくされたおかげか安産でした笑
    お互いもし次があるときは立ち合いできるといいですね😊

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    お尻の下に置いて、上から乗る感じです🤣初産ながら痛みやわらげる術を色々あみだしてました🤣

    めちゃめちゃ優しい…🥹
    その体勢しない、その呼吸ダメとか本当スパルタでした(笑)
    そうですね!!立ち会ってもらった時は主人に優しくしてもらいます✨

    • 11月22日