※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

マイホーム計画中です!吹き抜けのロールスクリーンについてアドバイスく…

マイホーム計画中です!
吹き抜けのロールスクリーンについてアドバイスください!

ハーフ吹き抜けのロールスクリーンをどうするか困ってます!
下の窓よりハーフ吹き抜けの方が小さいのでハーフ吹き抜けのロールスクリーンの紐が下の窓に当たってしまいます💦
電動だと高くなるし、ハーフ吹き抜けから下の窓までずどーんと大きくカーテンつけても高くなるし、紐のないロールスクリーンだと届かないし、、

1番はハーフ吹き抜けにロールスクリーン、下の窓にカーテンをつけたいです!
手が届いてロールスクリーンの紐が当たらないようにする方法やほかに良い案があればあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

義家は通常のロールスクリーンにしていて見た目から紐が邪魔だし開け締めが本当に面倒って言っていたので我が家は電動にしました!
あまり回答になっていませんがHMにも、毎日上げ下げするならここは高くても絶対に電動をお勧めしています。後で電動に変える方が多いのと後悔したと言われる事が多く、吹き抜けのある家では後悔ポイントの1つです。と言われました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメント、ありがとうございます!
    電動、いいですね!
    できるならそうしたいです✨😭
    ちなみに吹き抜けは普通の吹き抜けですか?
    ハーフですか??
    うちはハーフで、夫はハーフならカーテン自体いらないんじゃない?と言ってきます💦💦

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の吹き抜けです。
    義家でも我が家でもそうですが日当たりがとても良いのでカーテン無しは夏暑すぎて無理です💦

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    我が家は日当たり良くなくて吹き抜けにしたので、、
    そういうこともあるんですね!💦
    参考にさせていただきます!
    コメント、ありがとうございました🥰

    • 11月18日