※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

練馬、杉並で大きな病院で出産したい方へ 順天堂練馬、東京衛生アドベンチストがあります。他におすすめの病院があれば教えてください。

練馬、杉並あたりで出産可能な大きな病院が知りたいです。ハイリスクのため、本当はお祝い膳が豪華な個室の綺麗なところで出産したいなぁと思うものの、大きな病院での出産になると思います。


順天堂練馬で出産された方、
東京衛生アドベンチストで出産された方、
その他おすすめのところがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして(*^^*)第一子、第二子共に衛生病院で出産しています。

食事は美味しいとは言いがたいですが、、(ベジタリアン食で、肉と魚なし)産後は毎日産婦さん限定でデザートバイキングを楽しむことができました(*^^*)無料です!
個室は差額ベッド代払えば、空きがあれば希望できます。20000円~/日だったかな。。

あと衛生病院は総合病院ですが、NICUはないので、ハイリスクにどこまで対応できるかだと思います。私は切迫早産だったのですが、35週未満は産めないので、転院になるかもと言われていました(>_<)

また人気の病院なので、心拍確認後はすぐに予約しないと埋まってしまうと思います!

他に聞きたいことあれば何でも聞いてください(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました💦すみません🥺つわりと育児でボロボロになっていました。。

    衛生病院、デザートバイキングがあるのですか❤️素敵すぎます✨

    体重管理は厳しかったですが??

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がいるとつわりの間も休めずたいへんですよね(T_T)

    お食事があまり、、だったので、デザートバイキングをたらふく食べてました(笑)
    あとは、個室入院の場合、毎食メニューを選択出来るので、自分の好きなものを選べばいくらかマシかな?と思います!

    体重管理は、先生によって違うみたいです。私は160センチ49キロ→57キロでしたが、特に指導はありませんでした(一人目も二人目も男性のM先生です)。血圧と糖尿は厳しかったですね。私は初診で120/80を出してしまい、出産まで毎日血圧表つけてました(T_T)

    • 12月1日