※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
妊活

高温期9日目にフライングしてしまい、陰性結果。症状はほとんどなし。希望はまだ持てるでしょうか?基礎体温表を記載しています。

高温期9日目 フライング欲を抑えきれずしてしまった結果…陰性😭😭
基礎体温表的には、出るかなーと思っていたのに…
症状は、何もなし💦熱っぽいなーぐらい🥲
まだまだ、希望は、持てますでしょうか??

基礎体温表載っけています。

コメント

はじめてのママリ🔰

9日目だとまだ出ない方が多いですよ☺️
12日目でうっすらも出ないなら可能性は低いかと思います😣
(排卵日確定の場合)

  • あやか

    あやか

    コメントありがとうございます(_ _)
    9日目だとやっぱり出ない方が、多いのですね😭
    排卵日は、確定の為12日目試してみたいと思います😊

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    着床完了までには、1週間〜10日と言われています✨
    個人差があるので、例えば7日で着床したなら高温期9日目でも反応が出る方もいますが、着床がゆっくりの方だと確実にまだ反応はでませんよ😌💕

    高温期12日目であれば、ゆっくり着床したとしても、反応出るかな?と思います😉✨

    あくまで排卵日が確定の場合ですが☺️
    (一日でもズレると高温期何日目というのもズレてしまうので🙂)

    あとは、着床してから出るhcgの量はにも個人差がありますので😉
    諦めるにはまだ早いと思います💕

    • 11月17日
  • あやか

    あやか

    子宮当たりがキューっと痛い時が多くなってきたので、もしかしたら生理が来てしまうかもしれませんが、もう少し様子見てみます😳💓
    お優しいコメント本当にありがとうございます😭💓

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も19日が生理予定日です😌
    同じ時期ですね☺️

    ママリでは、たくさんの経験のある方がいらっしゃいますが、ちゃんと調べると、どのクリニックも、受精から6日で着床し始めて12日で着床完了と書いてあります☺️

    早くから陽性な方は、排卵が早まったか着床が早い方だと思います😌💕

    高温期9日で陰性なら、11日目で陰性なら可能性はないとコメントされる方もいますが、ちゃんと調べるとそんな事はないのだなぁと思います✨

    実際に排卵日確定していても、高温期14日、15日目にやっと陽性という方もいらっしゃるので、本当に個人差があるものだと思います☺️

    無事、授かれますように☺️🍀💕

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参考までに☺️

    • 11月17日
deleted user

排卵確定でしたら薄く反応あるかなぁと、、、。
排卵確定で排卵から8日目には割とはっきり陽性になりました!

  • あやか

    あやか

    コメントありがとうございます(_ _)
    やっぱり希望薄いのですかね…
    もう少し様子見てみます🍀*゜
    ありがとうございます😊

    • 11月17日