※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

妊娠6ヶ月で立ち仕事をしている妊婦です。出産予定は来年3月中旬で、2月いっぱいまで働く予定です。初マタで、産休入り時期が知りたいです。

現在妊娠6ヶ月になるものです。

歯科助手のパートをしてます。患者さんの多い時間まで出勤しており立ち仕事がわりと多いです。
出産予定日が来年3月中旬なので2月いっぱいぐらいまで働こうかなって考えてます。
初マタなので何も分かんなくて先輩ママさんはいつぐらいに産休入られました?

コメント

はじめてのママリ🔰

労働基準法で決められてる通り出産予定日の6週間前(34週)に産休に入りましたよ〜!

y

保育士パートしていました☺️
33週で産休に入りましたが、有給使ったので本来は34週から産休でした!
産休入る前まで、0歳の乳児クラスに主に入っていて、抱っこやお散歩など経過順調だったので普通にしてました〜👩🏻‍🍼
割とハードだったと思います( ⍥︎ )

やはり、経過順調でもお腹がどんどん大きくなってくると動くの辛いなって思う時は多かったですかね😖
2月いっぱいまで働くとなると、結構ギリギリまでですね😳💭
ご自身の体調と、経過次第かとは思いますが…あまり無理なさらないで下さいね( ›_‹ )

もも

私なら予定日が3月中旬なら、1月いっぱい働いて、2月から産休入るかなぁと思います😊
私は今回4月中旬予定日なので、2月いっぱい働いて、3月から産休入る予定です👶

  • もも

    もも

    上の方がおっしゃるように、法律で決められている産前6週間前がだいたいの目安かなぁと思います🎀
    一人目の時8月中旬予定日で、6月いっぱい働いて7月から産休入ったんですけど、6月後半はとにかく通勤が辛くて、はやく休みたくて仕方なかったので、産む2週間前まで働くのはとても大変だと思います💦
    そして、娘は予定日より11日早く産まれました😅

    • 11月15日