※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

アラフォーです。幼稚園児4歳と自宅保育の2歳の子供がいます。最近疲…

アラフォーです。
幼稚園児4歳と自宅保育の2歳の子供がいます。
最近疲れが取れないまま次の日と言った感じで疲れが蓄積されイライラしがちです。

お恥ずかしい話し夜まで体力が持たず、夫が子供達のお風呂と寝かしつけをしてくれるのですがその時にソファーで寝落ちしてしまいます。
歯も磨かず、化粧も落とさず😓
そして夜中とか明け方に入るパターンです。
そりゃ疲れも取れないよねって感じなのですが夜はもう限界で起きていられません…

これ効くよ!というアイテム、サプリ、漢方、方法ありませんか?

コメント

みーこ

とにかくまずは生活を整えることですね😵
2歳の子のお昼寝の時間に一緒に寝たり、家事育児は最低限にして1週間くらいゆっくりしてみるのはどうですか?
2歳の子を両親or一時預かりに預けてゆっくりするのでも良いと思います^ ^

ちなみにサプリメントはイライラしすぎた時期があって、それから飲んでます^ ^
イライラは少しよくなったような気がします。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😭下の子はお昼寝しなくてテレビも1人ではみないので付きっきりです。
    頼れる人はいないのですが以前一時預かりを利用した事があるのでまた預かりも検討してみます。
    コロナや流行病もあるので躊躇っていました…

    サプリありがとうございます‼︎
    早速調べてみます。

    • 11月13日
  • みーこ

    みーこ

    子供2人いると本当に休む時間ないですよね。
    うちはまだ下の子がお昼寝するから良いのですが。。。
    コロナにこれからはインフルもだから預けるのも躊躇しますよね😭
    でもママが倒れちゃうのが一番大変なので、無理せず周りに頼ることも考えてみてくださいね!

    色々サプリメント調べたのですが、結局長期的に飲むことを考えて安いもので落ち着きました😂

    • 11月13日
メロンパン

旦那さんがお風呂と寝かしつけしてくれるなら、その間にきちんと寝る準備して布団で寝るのが1番では?
ソファで寝ると翌朝体バキバキになりません😅??

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

私もアラフォーで毎日子供達と一緒に20時に気絶してます。
3人とも5時に起きるので1時間散歩してます。
午後中は次女と公園と習い事、午後は上2人の習い事の送迎(週5)
サジー飲んでますが、効いてるのかどうか、、