※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなん
雑談・つぶやき

時短勤務に補助出したら余計働きにくくならないのかな…そもそも時短とり…

時短勤務に補助出したら余計働きにくくならないのかな…
そもそも時短とりたくても取れなかったりするし。
補助出すなら、フォローしてる周りの人に出した方がいいと思うのだけれど…

コメント

deleted user

分断を生みますよ、確実に。

お金のために少なからず時短を取らない人もいるわけで
そういう人まで取り出したら人員不足にも拍車がかかります。
女性の採用すらへるかもしれない。

小学校等休業助成金ですら
社内で不公平だの言われる人もいるのに…(中学生以上だと補助が出ない)

  • かなん

    かなん

    確かに補填されるなら時短にしようかって人も出てくるかもしれないですね。
    実際に時短を取っている人や取ろうと考えている人の声は反映されてないですよね、きっと。

    • 11月12日
うさまろ⋈*

そこじゃないんだよなー
って所にことごとく給付検討していきますよね😇

  • かなん

    かなん

    ほんとですよね…
    時短とれる期間短いんで、そんなに対象広くならないからこれならいいか、みたいな考えなんですかね。
    お金もだけど、時間や環境の方が子育てしている親には重要なんですが、そこはなんとかしようとはならないですよね…

    • 11月12日
💜

こんなことされたら
さらに肩身狭くなります!
時短させてもらってますけど、
やっぱり会社としては時短してほしくないと言われますし、
子どもいる人ばっかりってまた思われるのもう嫌です😔

  • かなん

    かなん

    そうですよね。
    私は権利だから主張するのは自由だけど、子育てじゃなくても他の人だってそれぞれ事情を抱えて仕事してるんだからそこをよく考えてと言われて結局時短出来なかったです。
    肩身狭くして仕事辞めさせたいのかと思ってしまいます。
    偉い人には現場の状況はわからないんですかね…

    • 11月12日