※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが固形物を食べるのが苦手で、噛む練習ができない状況です。おもちゃはかじるけど食べるのは難しいようです。固形物の増やし方に迷っています。アドバイスをお願いします。

現在11ヶ月なんですが、
噛むことをしてくれなくて
未だ固形物がたべれません🥲

おかゆは3倍まで食べれるんですが、
食べてるというより丸呑みで、、笑

おもちゃはガジガジかじるので
ハイハインは食べれますが
かじって溶けるのを待つ感じです🫠

噛むのが苦手だったお子さん、
どんな感じで練習進めましたか?

基本BF使ってるんですが、
固形物の増やし方も迷っていて、、

アドバイスくださいー😭

コメント

みん

保育士&1歳4ヶ月のママです。
噛むということも経験から学ぶものです。硬めの大きいもの(一口で食べられない物)をあげてみてください。「かみかみ」と言葉にしたりお母さん自身も口を動かすなどして動作を見せてあげてみてください。個々によってすぐに結果は出ないかもしれないですがいずれ出来るようになりますよ🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バナナとか野菜スティックとかでしょうか、、🤔?

    • 11月9日
  • みん

    みん

    バナナより野菜スティックの方が良いかもしれないですね!クタクタに煮すぎずの方がいいですよ!歯応えもある程度残してみてください!慣れてないと最初は丸呑みしてしまう可能性もあるのでお母さんがそばで見守ってあげてください!

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しいアドバイスありがとうございます😭❤️

    • 11月9日