※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
子育て・グッズ

男の子の七五三について、3歳でも行うことがあるか悩んでいます。一般的にはどうでしょうか?スタジオアリスで写真を撮ることも考えています。

無知ですみません…

男の子の七五三についてです。


私は男の子って、5歳だけかと思っていましたが

ママリを見ると3歳でもしている人がいて…

もしかして3歳でもするの⁉️

今年3歳の歳だから、レンタルとか必要だった⁉️と焦っています😓

3月生まれの早生まれで、来年の4月に年少として入園です。

近所に11月の半ばに、七五三イベントがあり、祖父母から
七五三じゃなくても行けるからー!と誘われています。


ですが、3歳の歳なのに、何もせずに行くなんて….酷いことをしてしまったのでは?
となっています。


男の子の七五三、一般的にはどうですか?

せっかくならスタジオアリスとかで、写真撮ろうかなと考えています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳だけでした🙋‍♀️
地域によって
違うみたいですよね🤔

  • ニャン太郎

    ニャン太郎


    地域ですか…大阪の真ん中なので、割と人が多く
    個人の判断な気がします💦
    5歳だけだと思い、今回はやめます!ありがとうございました😭

    • 11月5日
なかむら

一般的には5歳だけなので、全然大丈夫だと思います。
男の子がいるママ友の家はみんな5歳しかやってない(やらないと言っている)印象です。
最近は男の子でも女の子でも、3歳5歳7歳やりたいご家庭は全部やってる印象なので、やりたければやる、必要を感じなければやらなくてもいいと思います😂うちは息子に関しては5歳しかやらない予定です。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    一般的には5歳なんですね💦
    この手の常識を親も義両親も聞けなくて😓
    上は女の子だったので、3歳の時はやりました!

    お金も時間もかかりますし、一般的なら五歳だけします!
    ありがとうございました😭

    • 11月5日
moon

うちは男の子3歳してないですよ〜😊
最近は3歳の被布姿がかわいいとかでする人いますが、うちは5歳だけにしました😊
ちなみに5歳七五三も写真撮るだけで神社は行かないです🖐

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    うちも諸事情があり、神社には行けないんです😭

    上の子は女の子でしたが、スタジオで写真だけ撮りました💦

    男の子は5歳だけで大丈夫と聞いて安心しました💦
    うちも写真だけとって、あとは爺婆の集まりに行く程度ですが
    今年は何もしなくて良いと聞いて安心しました😅
    ありがとうございました!

    • 11月5日
  • moon

    moon

    ちなみに、私は京都生まれ京都育ち京都在住ですが弟たちも5歳で写真だけでした😊

    • 11月5日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    もう何十年も前ですが、私の時も
    男の子は5歳だけでした!
    関西はそうなんですかね🤔
    安心しました😭

    下が5歳になると、上がギリギリ7歳でいっぺんに撮れるので
    5歳に撮ろうかと思います!
    ありがとうございました✨✨

    • 11月5日
ママリ

関西の方は3歳でもやるところが多いみたいです!
それ以外は5歳だけで良いと思います😊

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ああ〜💦そうなんですね😭
    ドンピシャの大阪です!
    やはりやる人は多いんですね💦
    ちょっと悩みます😭
    ありがとうございました!

    • 11月5日
チシャ猫

最近は3歳でお祝いするとこ多いですね🙂

うちは3歳で写真とお参りしましたが、絶賛イヤイヤ期で着替えてくれず😞
無理やり被布着せてほぼ泣いてる写真でした😂

なので5歳でリベンジ写真だけ決行しました😤

3歳の可愛い姿を残したい人が多いけど、泣いて撮影にならなかったってのも多いのでお子さんの性格も考慮してしたらいいと思います😊

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    うちは早生まれ&ちょっと遅れもあり
    カメラの前でじーっと立つということができません😓

    上の子は3歳の時は自分でポーズとか撮っていましたが
    下はあの状況無理だよね…となっています💦

    泣いている写真も思い出ですよね✨✨
    うちも大泣きするのが目に見えています😅

    3歳でもお祝い頭に入れておきます😭
    どうしようかな〜💦と悩んでいます!
    ありがとうございました✨✨

    • 11月5日
tom

我が家は5歳だけにしました😊
地域差もあるかもですが、周りの子は3歳でしてる子もいれば5歳だけの子もいましたし、3歳は写真だけ撮ったよーって子もいました🤔
親の考え次第かな?と思います✨

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    親次第ですか😭
    都会なので、地域柄…とかはなく、個人個人勝手な感じですね💦
    うちは神社に行けない家庭なので写真だけになりますが
    悩んでいます😓
    あと1週間しかないので、写真も落ち着いた来年撮ろうかな…
    それか、5歳の方が落ち着いて撮れますよね💦
    5歳だけの方向で考えます!
    ありがとうございました😭

    • 11月5日
deleted user

3歳の髪置きの儀は男女するものだと聞いて、我が家は子供達それぞれ3歳でもしました。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    髪置きの儀というのは、髪の毛伸ばすやつですかね💦

    うちは爺婆の宗教上、
    神社に行けない家庭でして…💦

    やはりした方が良いですよね😭
    あーー!!もっと早くリサーチしていればよかったです😭
    写真だけでも検討してみます! ありがとうございました!

    • 11月5日
あり※

お兄ちゃんが5歳で弟3歳でまとめてしちゃいました😂
次はまた7歳と5歳でやろうと思ってます。
地域柄もありますし、やらない人はやらないですし気にせずやりたい方はぜひやったら良いかと❗️

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    兄弟だと良いですよね✨✨
    うちも上が7歳になると、
    下が5歳の歳なので
    (実際は早生まれなので、4歳なんですが…)

    一緒に写真撮れるから、安上がりだよね!✨✨と思っていました😅

    私はお金かかるならやりたくない派なので
    5歳にかけます😅
    ありがとうございました✨✨

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

写真だけ撮りました☺️

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    うちは諸事情があり、神社には行けないので
    写真だけになります!

    お金もかかるので迷います😭
    でも前向きに検討してみます!

    • 11月5日
あっちゃん

同じく3月で早生まれなので満3歳になる来年に写真撮影だけする予定です😊

今だとまだ体も小さいしじっと出来ないと思うので🥹

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    同じ早生まれちゃん嬉しいです☺️
    うちもぜーったいじーっと出来ません😓

    5歳で写真だけにすることにします!
    ありがとうございました✨✨

    • 11月5日
むーむー

長男は5歳だけです!
男の子は一回しかやりませんよ(^^)

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    どちらが一般的なのか悩んでいました😭💦

    お金もかかるし、うちも5歳だけにします!
    ありがとうございました✨✨

    • 11月5日
ママ

本来は5歳のみですよね。
商売的に3歳もよかったらどうぞ!ってだけなので親の判断でいいと思います🤗

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    商売的になんですね😳
    うちは親も儀両親もちょっと聞けないのでわからなくて💦
    お金もかかるし、大人しくないので
    5歳にしてみます!
    ありがとうございました✨✨

    • 11月5日
まひろ

息子は5歳になったら写真撮ります!何故なら。。。。とんでもないチビ怪獣のため。。写真なんて撮れません😱😱😱😱😱😱😱お参りも着替えすら、、ぎゃーーーーーーー!!!と癇癪あげるのが目に見えてるので。。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    うちなんて早生まれだし、
    中身は1歳児か?ってくらい、とんでもなく怪獣です😭
    同じような方がいて嬉しいです!

    まず、写真撮る場所にじーっと立ってられない。
    前向けない、ぎゃー!!となるのが目に見えているので
    5歳が良いですね💦
    そうします!
    ありがとうございました😭

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

愛知ですがうちのところは男の子3歳、5歳
女の子が3歳、7歳でやるのが普通です✨
3歳やらない地域があることを初めて知ってびっくりしました😳

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    割とやらない人も多い感じですね💦
    うちは大阪で…あと、諸事情で神社には行けないので
    写真撮るだけですが悩みます😓

    とりあえず5歳だけする予定にします!
    ありがとうございました✨✨

    • 11月5日