※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜5.6回起きて授乳して寝かせている。夜間断乳で寝るようになるか悩んでおり、7ヶ月から挑戦しようと考えている。同じ経験をされた方、成功した時期を知りたい。

6ヶ月の子どもの睡眠についてです🙇🏻‍♀️
生後4ヶ月から1-2時間おきに覚醒して、睡眠退行かなと思っていたのですが、未だに夜5.6回は起きて授乳して寝かせてを繰り返しています😇

日中は4時間授乳間隔が空いても大丈夫なので、きっと口が寂しい?夜の授乳が癖になってる?から起きてくるのかなーと思うのですが、夜間断乳したら寝るのでしょうか、、?離乳食は割となんでもパクパク食べるのでせめて2回食が安定した7ヶ月から夜間断乳に挑戦しようと思うのですが、同じような経験をされた方いますか?😭
夜間断乳で寝るようになったか、と何ヶ月でされたか知りたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間断乳9ヶ月で上の子も下の子も朝まで寝るようになりました✨下の子もよく夜中起きてました💦1時間毎のときもたったし、3時間毎に起きてたりしました💦夜眠れないのしんどいですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝まで寝てくれるんですね🥹
    本当に夜寝てくれるだけでだいぶ育児楽になると思うんですけどもうずっと3時間以上寝てなくてまいってます😭
    断乳してからどれくらいで寝るようになりましたか?😵

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は夜間断乳して10日ぐらいで泣いて起きなくなりましたが、1ヶ月間は夜中ごそごそ起きて私が寝ぼけながらトントンして寝るみたいな感じでした💦下の子は3日後には朝まで寝るようになりました。でも、たまに泣くことあります💦トントンすれば寝るので断乳前のことを思えばずいぶん楽になりました☺️そして、そのまま卒乳しました✨

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントンで寝てくれたら最高ですね😭すごく大変なのだと思いますが来月から挑戦しようと思います、、🔥
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月じゃ夜間断乳するの早い気がします😭😭💦
上の子が本当に寝ない子で私も早く夜間断乳したかったですが、ママリで相談したらみんなからせめて10ヶ月くらいにならないと早いと止められました💦💦
でも夜間断乳したら朝まで寝てくれるようになりました😂✨

もし夜間断乳検討してるなら、予防接種のときなどにかかりつけ医に離乳食の進み具合や体重の増え方教えて、大丈夫か聞いてみた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひぇーそうなんですね😵😵あと4ヶ月も待たないといけないと思うと絶望です笑笑
    体重は普通より重めなので一度かかりつけ医にも相談してみます!ありがとうございます😭

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もとにかく夜寝てほしくて早く夜間授乳したかったけど、栄養不足になっても困るので待ちました😂😭😭
    寝てくれないのほんと辛いですよね😭😭😭

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに健康第一ですもんね😭😭ほんっとに新生児の時の方が寝てたくらい最近寝なくてもう2時間寝たらいい方でしんどすぎます🙄

    • 11月5日