※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供の離乳食進みが悪く、身長が少し低いためフォロミが勧められました。普通のミルクでいいか、離乳食と併用してもいいか、ミルクの量を制限する必要があるか悩んでいます。


1歳0ヶ月です!
離乳食は進みが悪く2回食、最近少しずつ3回食にしてます
量はようやく100g食べる回が出てきました🥹✨
食べないときは普通に数口で終わりもザラです😂

任意の1歳健診受けたら身長が平均より少しだけ低いね
と言われフォロミを勧められました💦

生まれてからずっと身長体重共に
ゆっくりだけど一応右肩上がりって感じです、、
現在8,1kg 72cm

なので離乳食の進み具合や体重や身長のこと考えたら
普通のミルクのがいいんじゃないかなと
ママリの過去の質問見返したりしていたのですが
実際みなさんどうされてますか?💦

①このまま普通のミルクでいいですかね😂?

②でも鉄分とかも心配なので離乳食の後だけフォロミ
それ以外はミルクとか併用でもいいですかね?

③ミルクの量って無理に減らさずに欲しがるだけ飲ませるのはまずいですかね🥹?

コメント

りり

①離乳食の量が少ないのでミルクがいいと思います🍼

②フォロミはご飯をしっかり食べている上での栄養補助なので、ご飯をしっかり食べられるまでは不要かなと思います💭

③離乳食を食べる量もムラがありますし、飲みたいだけ飲ませてあげていいと思います😊
食べられるようになったら自然と減りますよ🌷

リリ

私の娘は1歳3ヶ月ですが
食べる量が少ないのでミルク飲ませてます🙂 小児科の先生や摂食見てもらってる言語聴覚士の担当からもミルクあっていいって言われてるのでそうしてます🍼

①私だったら状況的に普通のミルク飲ませます😌 3回食が定着して食べる量も毎回100g(準備している量分)食べれるようになったらフォロミに切り替えていきます🙂

②併用でも全然いいと思います😊

③欲しがるだけ(元々飲んでいる量分)あげていいと思います🙂娘も1回200準備しますが、全部飲む時もあれば飲み残すときもあります。