※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラもなか
子育て・グッズ

幼稚園児のお弁当が食べられず、帰宅後にたくさん食べる悩みです。お昼はおしゃべりや遊びに夢中で、食事をしっかり摂れていないようです。

3歳7ヶ月
幼稚園のお弁当の食べる量が少ないです!
冷凍食品のソースカツ一つ
ミッキーマウスのナゲット2/3個
チーズドッグ半分
牛乳1/2パック

一口おにぎりも入れますが、食べてません。

帰りはお腹空いて、おやつのことばかりです。

帰宅するとバリバリ食べてます。今日はおっとっとの5連パックのを3パック食べました。
まだ、欲しがりましたが、止めました。

おにぎりみたいな物は食べないです。

もうちょっと、しっかりお昼食べて欲しいです。

因みに、お昼の時間はしゃべってばかりです。
そして、気がつくと遊んでいます。

コメント

ゆか

うちも偏食でお弁当苦労してます💨
おにぎりは食べないので、鮭ご飯、炊き込みご飯、チャーハンなどを入れてます。
おにぎりやふりかけご飯で食べてくれるお子さんうらやましいですよね😭

カツやナゲットはその時お腹いっぱいになりますが、炭水化物食べないともたないですよね…
バナナとか腹持ちよくなりますが、どうですか?
うちはさつまいも煮たやつとか、スパゲッティもたまに食べるかなという感じです🤔
冷凍食品もダメなんですよね…💨

お昼の時間話していて食べないのは、幼稚園で注意されないんですかね?
お喋りや遊べることがあったらお弁当食べずにそっちに興味行っちゃいますよね💧

  • バニラもなか

    バニラもなか

    ご飯食べないから腹持ち悪いんですよね。

    本人に聞いたら、スティックパンとかカニパン、ゾウさんパンなら食べると言いました。
    ドッグストアにあったんで買いに行きます。

    自主性を第一に重んじる幼稚園なんです。
    めちゃくちゃ自由です。
    昨日なんて、ウッドデッキのテーブルの上に座って4人で食べてました。
    まるでお猿です。
    先に食べ終わった子につられて遊び出しちゃいました。

    • 11月2日