※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の転職で、履歴書に退職予定を書かず、採用後に退職する場合、どう書けばいいか相談です。ハローワークでは「採用なら即日退職可能」と言われたが、正しいのか悩んでいます。

育休中に転職・転職活動された方に聞きたいです。
現在の職場には転職を伝えず、合格すれば退職依頼をしようと思っています。落ちれば現職場で復帰します。

本来ならば、○年○月退職予定等を履歴書に記載すべきですが、現職場に伝えない予定なのでどのように書けば良いのでしょうか?
転職となれば、上司と面談の後に退職日を決める形となると思います。

事務的な事や人事には疎いのですが、退職申告の規定が3ヶ月前のため、4月採用には間に合います。復帰時期は再来年3月にしていたため、来年度の人事には影響ありません。

ハローワークに上記を相談すると、
「現在育児休業中。貴社に採用となれば即日退職可能」と書けば良いと言われました。

果たしてそんなこと書いて良いのか?!と思っています。

長くなりましたが、育休中で転職する際、履歴書にどのように退職の旨を書くと良いのか、教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

実際に即日退職は可能でしょうか?
もし可能でなければ、年月を書いて在職中と書き、面接の際に決まり次第会社を退職予定ですと言います!