※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第一希望の保育園をどちらにするか悩んでいます😭A保育園・家から近く、…

第一希望の保育園をどちらにするか悩んでいます😭

A保育園
・家から近く、車だと1、2分(徒歩5分)
・看護師さん、男性の保育士さんいない
・37.5℃以上熱が出たらお迎え連絡
・月曜日の朝に保護者が昼寝シーツをセット
・4歳〜月1回体操教室と英語教室
・制服あり(ただし見学の時は誰も着ておらず)
・保護者会あり(役員会など面倒なものはなし)
・見学時、0歳児の部屋が奥まり過ぎて様子が見えず…

B保育園
・家と職場の中間で、家から約2km、車で10分前後
・園の前の道路が一方通行で行きは良いが帰りが少し遠回り
・看護師さん常勤2名
・熱が出ても隔離して看護師さんが様子を見てくれて、病院に行った方がいい時のみお迎え連絡
・男性の保育士さん3名
・朝は入口前で子供を預けるのみ
・2歳〜毎週1回英語教室
・制服なし
・保護者会なし

どちらも私立認可こども園です。
園の規模、施設の綺麗さ、園庭の広さ、給食、お弁当頻度、行事、手作り品有無、連絡帳などは同じかんじです。

育休明けの来年4月から0歳児入園希望です。
冬は雪が積もる地域で、私が車で通勤前後に送迎予定です。

学区については、他にも市立保育園や幼稚園があるので近くの保育園の方が良いとは思いますが、そこまで気にしなくてもいいのかなと思っています。

家から近いA保育園がいいと思ってましたが、少し遠くてもB保育園の方がワーママには有難いのかな…と迷っています。

みなさんならどちらを第一希望にしますか?
いいねで教えてください。
また、ここ重視した方がいい!というアドバイスがありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

近いからA保育園が第一希望!

はじめてのママリ🔰

少し遠くてもB保育園が第一希望!