※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーのすけ
お金・保険

育休が取れない状況。育休を取りたいが、予定日過ぎると難しい。家計も苦しい。対策ありますか?

派遣社員です。
入社1年未満で育休が取れないと言われました。(産休は取れるらしいです。)
派遣会社から言われたのは予定日の4日遅れで出産しない限り育休は難しいと言われました。
しかし家計も苦しく育休はなんとかしてでも取りたいと思っているのですがなにかいい案ありますか?😅

コメント

deleted user

産後に一旦復職(休職)して条件満たし次第で育休に入ることは出来なくはないです。←会社が許可すればって形になります。。。

それか産前休業減らすとかでもダメなんですか??

  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    なんか担当者に聞いたら予定日を4日遅らせること以外無理って言われました💦
    本社に問い合わせてお願いしたら何とかなるものですかね?😅

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入社年月日

    出産予定日

    産休入日

    はいつなんですかー?🤔

    • 10月27日
  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    今年2月14日入社
    12月15日出産予定日
    産休11月3日から
    です!!

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど、、、

    それだと労使協定の締結してる会社だとたしかに無理ですね🥲

    • 10月27日
  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    やっぱりどうにもなりませんよね、、
    産休明け体がしんどいですが託児所付きで働くしかなさそうです、、

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    12/20以降の出産なら何とかなりますが、それ以外だと育休取得できないですね🤔
    あとは一旦仕事復帰して1週間働くと育休取得要件は満たすのでそうするかのどちらかですかね😌

    • 10月27日
  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    産休後すぐに働きますって言ったら体的に無理でしょって言われました💦
    諦めます🥲

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

雇用保険を12ヶ月払ってたら 取れませんか??🤔
産休に入るタイミングは遅くできる(産まれるまで働くこともできる)ので、ぎりぎりまで働くのがいいと思いますけど🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します🙇‍♀️
    雇用保険を…は手当の条件だと思います。育休は入社1年以上でないと取れないと決めている会社もあります💦

    • 10月27日
  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    産まれるまで働くことは法律上決まってるので無理ですとは言われました💦
    何がホントで何が嘘かわからないです、、、

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は1人目の時別のところで働いていて、妊娠してから転職、5ヶ月しか働いてないけど前職と合算してもらえて産休育休もらえました。
    今は派遣で長く働いていますが 同じように育休もらえるかぎりぎりの人は 産休入れるタイミングでも産休取らずに働いていました。産休に入って4日程で出産していました。

    こちらがどうにか動いて取れるようなら 今のうちに調べるだけ色々調べてみて 最善を尽くすしかないですね😭育休もらえるかもらえないかで生活が大きく変わりますよね😱💦

    • 10月27日
  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    出産した日で、産休の終了日が変わるといわれたんですが、そーいうものなのですか?💦

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど!
    12/15に出産したら産休が2/9までで入社したのが2/14ですよね?
    産休を2/14に持ってくる必要があるんです!!2/14まで産休にしようと思ったらやっぱり5日遅く産まないと入社から1年にならないです😭

    • 10月27日
  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    どうにもなりそうにありませんね😂
    諦めて産休後働きます😂😂😂

    • 10月27日
ちゃん

わたしも派遣社員です!
今のところを一年未満で産休に入りましたが、前職を合わせれば育休がとれると言われました🤔会社によって規定が違ってたりするのでよくわからないですよね、、、😓😓
ちなみに前職の時は、育休は取れるけど手当がぎりぎりもらえるかもらえないかだったので、出産ぎりぎりまで働きました😶

  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    私が言われたのは出産した日で産休終了日が変わってしまうのでギリギリ働いても意味が無いと言われました💦

    • 10月27日
ままり

産後休暇は出産日から8週間と決まってるので事務さんの言ってる通りです。
まず、育休取れるかどうかは会社の規定、育休手当がもらえるかどうかは雇用保険の加入期間なので別物です。
育休が取れないのは入社1年経っていないからですよね?
12/20に出産できれば8週間後が2/14、2/14から育休として処理できれば1年なので育休取れます!なので、ここに関しては出来ることないです💦
育休手当については育休が取れて、条件に当てはまればもらえます。条件→2年以内に11日以上働いてる月が12ヶ月分あること。これは前職と合算で計算できます。(失業保険もらってたらリセットされます。)

  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    なるほど、、
    凄いわかりやすいです!
    ありがとうございます!
    結果どうもできないということなんですね、、、
    産休後でもできる仕事探してみます!

    • 10月27日