※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーさん。
妊娠・出産

母性健康管理カードを書いたことがありますか?介護職で立ち仕事で疲れや腰痛が出ています。検診前に提出したいです。

母性管理健康管理指導事項連絡カードを書いてもらったことある妊婦さんいますか🤔??
後期に入ってから疲れやすく座りたいけど、介護職なのでおやつの準備とか口腔ケアとかで立ち仕事になります😮‍💨💭
張りどめを飲みつつ仕事してますが、最近腰痛も出てきて🥺
検診来週だけど、その前に書いてもらって会社に提出したい🥲🥲

コメント

トトロ

母健カード書いてもらいました!
うちの病院は、張り止めおすすめしない方針みたいで、張ったら安静なので母健カード書いてもらいました!

会社、病院によりますが💦
電話で相談して自宅安静になり、仕事休みはじめてから、診察の時に母健カード後から書いてもらいました。

あと、日付間違ってて母健カード書き直ししてもらった事ありますが、診察なしで電話で書いてもらって、受け取るだけする事出来た事あったので、病院に電話してみるだけしてみても良いかもです!

  • なーさん。

    なーさん。

    とりあえず今日電話して、書いて貰えるか聞いてみます!
    明日休みなので書いて貰えたらいいんですけど🫢💭

    • 10月27日
  • トトロ

    トトロ

    病院・先生によるかもですが、私は今回も上の子の時もさらっと書いてもらえましたよー!
    張りでてるなら、全然休んで良いと思います!
    お大事にしてください!

    • 10月27日
  • なーさん。

    なーさん。

    検診予約前に書いてもらうのがちょっと気がかりですが、、😂💭
    ありがとうございます( ◜ω◝ )

    • 10月27日
  • トトロ

    トトロ

    私、病院に電話しまくってます🤭
    病院の雰囲気にもよりますよね💦
    私、31週で一回微弱陣痛来ちゃったりしたのでなにが起きるかわかんないですよ💦くれぐれも無理しないでください!

    • 10月27日
  • なーさん。

    なーさん。

    病院に電話した所受付の人にすぐ返事出来ないので、折り返し電話します言われました😇💔
    助産師さんにも確認しなきゃって言われて、そこ関係ある?って思いました🥲

    • 10月27日
  • トトロ

    トトロ

    私の病院(総合)も、助産師さんは通しましたよ!
    助産師さん忙しいので、割りと折り返しでした💦
    受付で折り返します→助産師さん先生に確認して折り返します→やっと結果聞ける。って感じの流れも🤭
    先生が書くものなので、受付独断では発行できないのかな?と。
    多分助産師さんも先生に確認してとかになるのかなーと💦

    • 10月27日