※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

慣らし保育についての質問です。11月1日から入園予定で、11月19日に出産予定です。慣らし保育後に出産したいのですが、事情を話せば10月中に慣らし保育可能でしょうか?

慣らし保育についての質問です!

11月1日からやっと入園できると市役所から今日連絡がありました😭
そこで質問なのですが11月19日に出産予定日を迎えるのですが、お腹の張りというか勘というかなんとなく早く産まれそうな気がします。
1人目は37週で出産でした。

なので慣らし保育が終わってから出産したいな、と思うのですが、11月1日からって決まってる場合は11月に入ってから慣らし保育をするのでしょうか?
それとも事情を話せば10月中に慣らし保育を終わらせて11月から普通登園とかも出来るのでしょうか?💧

どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください😢

コメント

そうママ

慣らし保育は入園してからだと思います!
大体1ヶ月は様子を見ると思いますが、期間はお子様次第だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    ありがとうございます☺️!

    • 10月20日
deleted user

自治体によるとは思いますが、ほとんどは11月から慣らし保育ですね。
11月から入園=11月からの保育士を確保している
という状況なので…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考になりました🍀

    • 10月20日
りぃ(26)

たぶん11月からですね😭

でも慣らし保育息子も娘も5日間にしてくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!希望がモテそうです!!笑
    ありがとうございます😊

    • 10月20日
晴日ママ

慣らし保育の前に
入園決まった保育園に
1時保育で預けるのは無理そうですか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと待機児童だったのでまだそこまで聞けていません💧
    明日保育園に連絡することになってるので聞いてみます🤔

    • 10月20日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    1時保育で2ヶ月で通ってもうちの三男は1ヶ月慣らし保育ありましたが
    長男は
    3日でした!
    長男も1時保育で行ってた保育園に入所でした☺️

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時保育で通えるなら通わせたいです💧
    ありがとうございます😊

    • 10月20日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

11月から慣らし保育で
保育園によりますが1週間の所もあれば2週間、1ヶ月の所もあります!

下の子も11月から保育園で
復帰の都合で本来1週間の慣らし保育の所今回は2週間お願いします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園によるんですね😣
    勉強になります🥺
    明日電話してくださいと言われたので聞いてみます😳

    • 10月20日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    聞いてみてください!
    たぶん面接みたいなのあると思います!
    保育園で必要なもの揃えないといけないのと、離乳食がどれくらい進んでるか、色々お子さんのことも保育園側は聞かないとダメなので✨

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きいてみます!
    ありがとうございます🍀

    • 10月20日
mina *mam

うちの子が只今慣らし保育中ですが、環境の違いからか飲み食いを全く最初しなくて今通い初めて3週目に入りましたが昨日からやっとお茶などを一口2口するようになりました😢
基本飲み食いできないと慣らし保育は伸びていく形です‥😢
1週間ぐらいでスムーズに終わってくれると1番ベストですよね😭
お子さんの性格もあるので入園してみないとどれぐらいの期間かかるかわからないものなんだなと感じました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家では食べる子ですか?😭
    我が家は家でもぜんっぜん食べなくてまだ1、2回ミルクあげてます...
    3週間ほどかかることも視野に入れます😣
    ありがとうございます🍀

    • 10月21日
  • mina *mam

    mina *mam

    食べムラが2歳なる前から少し出てきてはいましたが自宅では適量は食べてはいました😢 給食おやつ以外の時間は泣きもしないで楽しく過ごして居るのでそれだけが救いです😢 初日から飲み食べできる子もいれば数ヶ月~まれに1年かかる子も居ますと保育士さんに言われました💦
    出産も近いですし慣らし保育スムーズにいきますように✨

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに人それぞれなんですね😔
    10月中に慣らし保育してくれることになりました!
    ありがとうございました🍀

    • 10月21日
  • mina *mam

    mina *mam

    良かったですね😊✨
    早く始めて少しでも長めに期間をとった方がお子さんのストレスも少ないと思います😊
    頑張ってください😊

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰

    • 10月21日