※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piyo
子育て・グッズ

A園とB園、どちらがいいでしょうか?

幼稚園選びが2択から全然決められません😭
ご意見いただきたいです🙇‍♀️

A園
自転車で20分。園バスあり。最寄り駅から徒歩2分。
英語や体操の外部講師の授業がある。
週3給食、週2お弁当。
先生も園児も明るく挨拶しっかりできる感じ。
来年校舎の建て替え工事があり、しばらく園庭が狭くなる。
工事の関係で年少クラスが1クラス35人になる。

B園
自転車で10分。園バスあり。最寄り駅はなし。
週5自園給食。
↑これが特色で他の部分は普通の幼稚園といった感じ。
園庭が広い。
先生や園児はA園に比べると大人しい感じ。
1クラス20名ほど。

雰囲気はA園が子どもに合っていて、先生の子供への接し方を見ててもいいなと思っています。
ただ距離の問題(何かあったときにすぐ迎えにいけない)と1年くらいの工事による制限が気がかりです💦
あとは個人的にB園の自園給食にも惹かれています。

みなさんならどちらの園がいいと思われますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

合ってるならAにしますが、
これだけを見ると私ならB一択です🤣
車はない感じですか?

  • piyo

    piyo

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    Bは近くて給食でやっぱりいいですよね笑
    私はペーパーなので運転できないです😅

    • 10月18日
ニャン太郎

自転車で20分なら近い方だと思いますので
子供に合うならaですかね!
工事は1年なら、あとの2年は普通に通うと思うので
少し我慢します!

私なら給食と近いで選んでbにしますが…
子供に合うのが一番かと☺️

  • piyo

    piyo

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    子ども目線で考えるか給食や近さで考えるか難しいですよね。。
    参考にさせていただきます!

    • 10月18日
たいあき

子供に合っているAにします!
車乗りますか??
工事は初めの1年だけなので、気になりません!建て替え工事なら綺麗になりますよね✨

  • piyo

    piyo

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私はペーパーなので車はのりません。。
    我慢しても綺麗になるのはやっぱりいいですよね✨
    参考にさせていただきます!

    • 10月18日
ママリ

A園の年少クラスが35人は、担任が一人で見ますか?
それとも副担任がずっとつきますか?
担任一人で年少35人を見るのは私は不安なので、副担任がつかないならB園のほうがいいなと思いました😅

  • piyo

    piyo

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    35人で2人体制という説明でした!けどそんなに大きい教室ではないので密になりそうな気がしています😅

    • 10月18日