※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

保険に入るべきか悩んでいます。旦那は貯金があるから大丈夫と言いますが、病気や医療費の負担を考えると心配です。友人は入った方が良いと言います。どうしたらいいでしょうか?

医療保険について
旦那さんは自分の分の保険に加入しているけど
私は入ってません

旦那は保険の資格を持っております

ずっと私も保険に入った方が良いと思っていたのですが
旦那が[貯金があるから大丈夫]と言われて
まぁーいいや。とスルーしてましたが
今日ママ友とで、保険の話になり
その事が気になり、旦那に話をしました

掛け捨てでかけるより、貯金もあるから
何かあっても俺のお金で払える
お金貯めた方が良いに決まってる

がん保険は安い金額[ジュース1本分くらい]で付けられるけど、先進医療費が支払われる事例が少ない
何千万もかかるわけじゃないから貯金で補われる
自分に[旦那]に何があっても大丈夫なように
保険にも入ってるし、問題ない。と言われました


でも昼間ママ友と話ししてた時は[絶対入った方が良いよ]と
言われたので気になってます

病気も1回じゃないかもしれないし
負担になると思って保険に入った方が良いと思うのですが
気にしなくて良いんですかね?



コメント

はじめてのママリ🔰

万が一、病院やケガをして手術・長期入院になっても賄えるだけの潤沢な貯金があれば保険は不要ですよ✨
基本的に保険はお金持ちには不要なもので、
一気に多額の支払いがきたら困ってしまう人たちで相互扶助の仕組みから出来たものです😊
私は平々凡々の庶民なので医療保険、がん保険入ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    貯金額きいたのですが、お金持ちという印象は無いです😢
    住宅ローンも抱えてますし😢

    というのも私ではなく旦那が職業柄お金の管理をしてます
    子供が生まれる前には生涯設計の試算をしてたりと
    お金に関しては本当にシビアに過ごしております

    その割に、月にいくらでやりくりして。とか
    いわれるわけでも無いので
    気になります

    お金にシビアなのに、そうやって月いくら。と掛け金かけて加入するより、何かあった時に出せるから、貯金のほうが良い。と言った旦那の事を信じてれば良いんですかね??

    本当に心配性な人なので負担になってあーだこーだ言われるのが嫌で
    備える事しなきゃいけないんじゃ無いのかな?と
    考えてしまいます...

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら私なら医療保険、がん保険掛けていた方が安心かなと思います🤔
    ただ、日本には高額医療費制度もあるので旦那さんは不要だと考えているのかもしれないですね。
    こればかりは個人の考え方なので、旦那さんはご自分の考えをしっかり持っていて、家計管理もされていて、きっと話しても変わらなさそうな印象を受けました😅

    • 10月17日
りり

不安だからもし病気になった場合の試算を数字やデータ込みで教えて貰ってはどうでしょう?
しっかり考えてる旦那さんのようなので、説明してくれそうです。
貯金がある→大丈夫。となる間にはいろんな計算があるはずなので。最近は入院も短期化していし、高額医療費?などの公的なサポートもあるので、そのことを含めて考えてるんだと思います。ママ友さんは家計の中身を知らないですもんね💦