※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

添加物って気になりますか?業務スーパーや安い食品を買っていますが、友…

添加物って気になりますか??
業務スーパーや安い食品を買っていますが、
友人から「添加物は身体にも子供の成長にもよくない」
と言われ、そうなんだぁ…気にしてなかったなぁ
と思いました。

皆さんは気にされてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

全く気にしてないです😊
気にするほうがストレスだし、気にしてなら何も買えないので😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに買えなくなっちゃいますね💦ありがとうございます!

    • 10月13日
m

それなりに気にしてはいますけど、それ考え始めたら外食できません。
学校や保育園の給食だって、完全無添加ってわけじゃないし。
365日毎食コンビニ弁当っていうやつだったら「どうなん?」って思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、毎日だと少し心配ですね💦
    ありがとうございます!

    • 10月13日
ママリ

絶対無添加!!とまでは思わないし、外食とか気にしても仕方ないのでそこまではしないですが、取り入れられる範囲で無添加にしたり、中国産は選ばないとか、そういうのはしてます💡
子供に限らず大人も健康でいたいですし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!確かに中国産は避けてますね🤔
    ありがとうございます!

    • 10月13日
空色のーと

明らかに良くないものは、頻繁に食べないようにしたり、極力国産のものを選んだり、多少は考えてます☺️

美咲

気になりません😌

添加物が〜〜〜って行ったらカレールーは使えないです💦当然レトルトカレーも。パンも自宅で天然酵母で作るとか?になると思うと、私が死んでしまうーーーー!!です。
酒とタバコよりは悪影響は無いだろうという自論もあります。

ママリ

母が抗ガン剤治療をしていた時の名残りで、食品の発癌性については少し気にしてしまいます。

ですが、娘の偏食のせいで理想のようにはいかないのが現実です😅

イチゴスペシャル

ある程度は気にしますが、
全部は無理ですね。
毎日、体に入る醤油や味噌など…調味料系は無添加の高いの使ってます。
あとは、適度にできるとこだけ無添加選ぶくらいです!

にゃーー

全部を徹底して!は生活できないので、
外食は気にしないとして
お家では他の方も書いてますが、醤油や味噌、お出汁は
国産無添加を選ぶようにしていて
お肉や野菜も国産を気にして買っています☺️
砂糖はきび砂糖を買ったり☺️

調味料って頻繁に買うわけではないし
お肉や野菜は国産を選ぶって難しいことではないので
息が詰まる!食べるものない!って
感じではないです✨

deleted user

確かにそうなのかもしれないですが、相手に考えを押し付ける感じの言い方?をされたら私はほっといてくれって思います😅
そして私はあまり気にしてないです!