※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽぽーん
産婦人科・小児科

新生児が咳や鼻水、くしゃみがあり、小児科へ行く心配があるか相談したい。明日診察予定。新生児で入院する可能性はあるか不安。

新生児で咳と鼻水とくしゃみが、あった人いますか?

子ども生後20日なんですけど、咳と鼻水とくしゃみがすごいです。ミルクは飲みます。
うんちもおしっこもします。
夜はふごふごと鼻ならしたり、鼻水つまってる感じあります。
メルシーポット(鼻水吸引器)あるのでちょこちょこ取ってますが、取れたり取れなかったり。
鼻の頭温めたり、加湿器たいたりしてます。
たぶん、上の子がこども園通ってるので鼻水と咳あったので、そこからうつったのだと思います。

新生児だから、鼻水、咳くしゃみで入院なったりするのかな?と心配です。
今日小児科行こうと電話しましたが、熱がある人が多いから新生児だから、熱がある人との接触は避けたいので、明日の午前中どうか?と言われ、明日行くことにしました。

よく寝てるし、機嫌もいい、顔色も良いし、明日で大丈夫だとは思うのですが、入院とかあるのかな?と気になって質問してみました。

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児って鼻毛ないし、くしゃみは元々結構しますよね。
でも鼻が詰まってる感じあるなら風邪気味なのかなぁ、、と思います。
熱がなければ入院にはならないと思いますけど、新生児の発熱は危ないから入院だよ、と言われたことはあります。

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    発熱すると入院の可能性があるってことなんですね。
    明日小児科に行きますので、様子見します!
    ありがとうございます!

    • 10月12日