※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
お出かけ

新潟県の弥彦神社で七五三したことある方いますか?11月の日曜日に行くん…

新潟県の弥彦神社で
七五三したことある方いますか?

11月の日曜日に行くんですが
ご祈祷?って予約しなきゃですか?
それとも当日行ってできるものなんでしょうか?

あと千歳飴とかもらえるのかも
分かれば知りたいです🙇‍♀️❤️

コメント

はじめてのママリ🔰

去年しました!
当日に行って受付する形です👌
受付後、人数が集まり次第よばれます!
七五三の方もいれば、お宮参り、その他の方もいます!

千歳飴もらえましたよ!
うちはお参り後に
スタジオで撮影があった為
綺麗目な私服でいきました!
うちと同じ感じの方もいれば
お着物きてる方もいましたよ!

素敵な日になりますように🥰

  • あちゃん

    あちゃん

    当日で大丈夫なんですね!
    よかったです🫶

    千歳飴もらえるんですね❤️
    子どもが喜びそうです👧🏻

    失礼ですがちなみに祈祷料?は
    いくらくらい包みましたか…?🥲

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5000円です☺️
    うちの子は千歳飴の味が
    好きではなかったようで
    ベーっとしてました😂

    11月から菊まつりが始まって
    渋滞にハマると大変なので
    9時半には着くように行きました!
    11時すぎてくると混んでくるのでお気をつけください😭
    お着物だと寒いとおトイレも近くなるので尚更です😭
    うちは寒すぎてお参り前に自販機でコンポタ買って飲んでました(笑)

    • 10月17日
  • あちゃん

    あちゃん

    教えていただきありがとうございます🥺参考になりました!

    10時に子どもの着付け予約しててそれから向かうんでちょうど渋滞と混み具合ピークの時になりそうです😹寒さと混雑覚悟しておきます😵‍💫😵‍💫笑
    詳しく教えていただき
    ありがとうございました❤️❤️

    • 10月18日
はなめがね

3歳の時にしました。
分からなかったので弥彦神社に電話しました…
直接きて頂ければ大丈夫ですと言われたので、そのままです。
千歳飴、絵馬つきの破魔矢がもらえました。
受付して準備と人数集まり次第祈祷室?に移動してご祈祷でした。
作法がありましたが子供は見よう見まねでやってました。

子供はスタジオマリオでレンタル・着付け・メイクしてもらい、親は綺麗目な格好で行きました。
11月最後の方の土曜に行きました。12月も近いためか寒かったです。意外と着物は暖かくないので、下にレギンス履かせたりストールかけたりしてました。
親も暖かい格好で行った方が良いです。

  • あちゃん

    あちゃん

    詳しくありがとうございます🥺

    うちも子どもは着物レンタルして着付けメイクしてもらうのでわたしたちと両家親は綺麗めな格好で行くつもりです🫶

    ちなみに失礼ですが祈祷料?っていくらくらい包みましたか…?🥲

    • 10月16日
  • はなめがね

    はなめがね

    祈祷料はお気持ちって言われたのでとりあえず1万包みました。
    一緒に祈祷した他の2家族のうち、全員着物を着てた方もいてビックリしました。
    ママさんの着物が綺麗でした!

    • 10月16日
  • あちゃん

    あちゃん

    教えていただきありがとうございます🥺参考になりました!🥺❤️

    • 10月18日