※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産手当と育休手当の申請書は出産前に準備する方が良いですか?それとも出産後に郵送しても大丈夫でしょうか?

仕事先から貰える出産手当金と育休手当金の申請書類は出産前から準備しといた方がいいですか?
出産後に会社に伝えて申請書類を郵送して貰っても大丈夫なんでしょうか?

コメント

deleted user

先に準備しておけば多少は早く手続きできるかと思います(*^^*)

早くママリさんが会社に書類を提出しても会社がいつ申請するかで入金時期はかわるので一概には言いきれないですが(´˘`*)

ご自身で手続きされるなら書類は手元にあった方がいいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産手当金は医師と助産師が記入する欄があるんですか?なら入院中に記入してもらいたいなと思ってます。
    育休手当は医師や助産師の記入欄は無いのでしょうか?

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産手当金はあります!
    私は事前に渡して出産した日に書いてもらいました👍

    育児休業給付金は医師や助産師さんの書くところはないです!

    • 10月7日
ショコラ

私の会社は、妊娠したら出産パッケージって妊娠〜出産・産休、育休〜復帰後(時短勤務など)の一連の書類が送られてきます。

妊娠中の妊婦健診も特別休暇で受診できるので🤗

産後はバタバタするので、私は出産前に用意しておいて、かける所は書いておいて、クリアファイルに入れたり、ポストイットを貼って産後郵送とかわかるようにしておきました!

あと、労働組合の方から出産祝い金とかもあったり、知らないと貰えないものもあるので、隈なくチェックした方が良いですよ👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特別休暇があるとは羨ましいです。
    出産手当金の書類は医師助産師の記入欄がありますか?
    なら産後に病院行くのは大変なので事前に貰っておきたいです

    • 10月7日
  • ショコラ

    ショコラ

    私は正社員で産休中は給料が発生しているので出産手当金は利用しなかったんです💦

    出産一時金の直接払いとかの書類は産院に分娩予約した時に提出しました!

    事前にもらっておいた方が安心ですね😊

    • 10月7日
ママ🔰

先に手元にあると、書ける部分もあるので私は入院中に産んだ日を書いて退院時早々とに出しました😂
封筒に宛名とか書いて出す準備万端にしてました😂