※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよよ
妊娠・出産

妊娠後期から手の関節痛、痺れがあります。出産後に治るのか不安です。同じ経験の方いますか?

妊娠後期から手の関節痛、痺れがあります。
現在、妊娠38週なんですが、妊娠後期から手の指の関節が痛くなり、徐々に寝て起きた時にこわばるようになり、現在は1週間くらい前から右手の指の痺れが治りません。特に中指が痺れています。肩を回したり、手のマッサージをしたりしますが、全然よくならずです…。
やはりホルモンの影響や、むくみが原因なんでしょうか。出産すれば治るのかも不安になります。同じような方いらっしゃいましたか?
周りに聞いてもそのような症状がおらず、心配です、、

コメント

ゆか

朝起きた時に手をグーにできないみたいな感じですかね?
それなら後期にありました!

症状は一日中続きますか?

私の場合は朝指が曲がらないけど、しばらくしてたら元に戻ってたりしました。寝てる状態で手を洗うようにマッサージしたり、指先から腕、脇の下にかけてリンパマッサージみたいにしてました。

出産後は手のこわばり感は無くなりました!

  • まよよ

    まよよ

    返信ありがとうございます!

    朝に限らず、寝た後に手がグーにできず、時間が経てば曲げれるんですが、痺れは一日中続いたままです…
    マッサージをしても良くならず、最初は神経が圧迫されているから仕方ないと思っていたんですが、血圧も高くなってきており、段々とナイーブになってしまっています…

    弱々しくなっているのでお腹の子にも申し訳なくて😭

    気を強く持たないといけないんですけどね!😭

    • 10月6日
  • ゆか

    ゆか

    痺れは無かったので何とも言えませんが、寝起きなどは指が曲げにくい事はあるみたいです!
    私は腕から脇の下を伸ばすようなストレッチを良くしてました!

    普段無かった事は気になりますよね😭

    • 10月6日
  • まよよ

    まよよ

    色々と気になり調べると不安になり悪循環です、、
    後少しなので無事に迎えることができるように気を強く持っていこうと思います!
    ありがとうございました😭🙏

    • 10月6日
ぴよまる

同じく両手の痺れと曲げづらい症状あります!
私も38週で、第一子の時も同じ現象が起きたので臨月あるあるだと思ってました!!
浮腫みとかも原因ですかね、、

  • まよよ

    まよよ

    返信ありがとうございます!
    やはり浮腫なんですかね…
    周りに同じような人がいなくて不安でしたが、それぞれ出る症状は違いますよね。
    今だけと思って頑張ります😭

    • 10月7日
はじめての🔰おと

こんにちは。
私はまだ35週ですが、全く同じ症状で、同じような方いるかな?と検索したところ、ヒットしたので、仲間がいて安心しました!(安心という言い方悪いかもしれませんが…)
後期の症状の1つのようですね、、
まさに朝起きた時だけではなく、お昼寝から起きた直後は手の指を曲げると痛いのですが、お互い出産までの辛抱と思って乗り越えましょう☆

  • まよよ

    まよよ

    返信ありがとうございます!
    同じような方がいらっしゃって私も心強いです!
    出産が終われば治ると信じて頑張っていきましょう😭
    ありがとうございます!

    • 10月7日