※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちょ☆
妊娠・出産

帝王切開日を決める際の悩みや不安について相談しています。保育園行事の日程や赤ちゃんの体重増加、緊急帝王切開のリスクなどが心配です。皆さんならどうしますか?

帝王切開について

1人目が逆子だったためそこから毎回帝王切開です。
もともと10月19日(37w4d)が帝王切開日だったのですが、22日に下の子の最後の保育園行事がある話をしたところ、前回の検診時に24日か26日でも良いと言われました。
26日は大安でもあるのでその日のほうがいいねとなり、今日の検診で26日が良いことを伝えたのですが、26日だと38w4dになるため陣痛がくると大変だからそれなら19日のほうがいいのではと言われました。(先生が26日でもいいって言ったのにー😂)
先生の言っていることもよくわかるし自分でも大丈夫かな??と若干の不安はあります。
でも24日にするなら2日しか違わない26日でもいいのでは??という思いも夫婦であったりします。
今まで2人とも38w台でうまれています。
また、体重が小さめだったのもあってか2人とも入院中授乳に苦労したので37wより少しでも体重が増えた38wがいいなーとも思っていて🥺
悩みまくりです。

19日と決まっていたときに下の子に行事について、ママは行けないかもしれないと伝えると泣かれてしまった経緯もあります😔
なので行ってあげたい気持ちが大きいです🥲私も年長最後の行事なので自分の目でみたい😭
でも、きっと26日でも大丈夫だろうと思いつつ、陣痛がきて緊急帝王切開になったら‥という不安も正直あります。
みなさんならどうされますか🥺💦

コメント

deleted user

私も子供の行事優先したいので、
そこは間をとって24日とかどうでしょうか?
本当に26日がダメなのか?を再度確認した上で…

しましま

私の場合だったら、26日を選ぶかなと思います。

理由①上の子が抱っこ大好きで、臨月でも今のうちにいっぱい甘えさせてあげて、抱っこもOkという担当医だった。何かあっても何とかするから、という自信のある先生。確かに神の手言いたくなる名医でした。
→私の主治医だったら38週でいいねーと言ってそう。みっちょ☆さんの先生が19日寄りなのはそれなりに理由があるなら一考の余地あり?

理由②狭小骨盤で扁平仙骨。あまりにも狭すぎて赤ちゃん全く降りてこない骨格なので、早くに陣痛が起こる可能性は低いと思っていた。
→逆子が理由からの帝王切開、そこから2人目だと、確かに先に陣痛来てしまう可能性があるのでしょうか?私は前駆陣痛さえなく、そういう不安がありませんでした。

理由③何年かたったら子供の記憶の中では埋もれてしまう行事であっても、“今”子供にとっては大事件だと思うので。下の子が産まれたら、平等にしていたって、どうしようもない下の子の怪我や病気とかでも思うようにいかないこともあるので。

私は38w4dの予定が途中で38週は病院で出産が建て込みそうで37週になるかも、とかギリギリまで予定がわかりませんでした。
1人目38w0d、2人目38w4dと2人目の方が手術が遅かったです。

  • みっちょ☆

    みっちょ☆

    お返事遅くなりすみません💦
    いろいろと細かく理由を上げてくれてありがとうございます😳✨
    私も前々回も前回もあまり張りもなかったし、陣痛とは無縁な感じだったので今回もいけるんじゃないかなと勝手に思ってます😂
    行事ももちろん出てあげたいですし上の子たちとあと少しの時間ゆっくり過ごしたいので明日の検診で26日にしてもらおうと思います💡
    それまでに陣痛やら破水やらで病院に迷惑かけてしまったら本当に本当に申し訳ないですけど💦💦
    大丈夫と信じて話してきます🤣💦

    • 10月12日