※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鼻水吸引器は電動のやつを買うか迷っているのですが、鼻水出たら耳鼻科に連れて行ったほうがいいでしょうか?

鼻水吸引器は電動のやつを買うか迷っているのですが、
鼻水出たら耳鼻科に連れて行ったほうがいいでしょうか?

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

基本的に小児科に連れて行ってますが
私も受診したい時は耳鼻科に行ってます!
どちらでも鼻水は吸ってもらえますが
家でも電動のを使ってます!

deleted user

熱がない時は耳鼻科に行っています。
耳鼻科に行っても小児科に行ってもただの鼻風邪は日にち薬。薬より大事なのは吸う事!とにかく吸ってあげて、と言われているので電動鼻吸器でしょっちゅう吸ってあげてます。
私はPigeonのお手入れ楽なやつ持ってます。
上の子4歳も下の子1歳も鼻吸器大好きです😂

はじめてのママリ

電動はあった方が良いです‼️耳鼻科に行って吸ってもらっても帰った頃にはズビズビ〜となってるので😅ひどい時は家で10分から15分に一度吸ってます💦こまめに吸う事が大事なんだと思います✨

はじめてのママリ🔰

鼻風邪ときおりなりますが、いまだに耳鼻科に行ったことないです!
電動で吸えてる感じするので😃

ぽぽぽぽーん

鼻水、咳などは、耳鼻科行ってます。
熱が出たら小児科連れてってます。
耳鼻科の方が待ち時間なしで早いし薬も小児科のと一緒なので。

電動鼻吸い機あります!めっちゃ便利です。
前まで口で吸うタイプでしたが買って正解。
3歳なった今は、自分で吸ったりしてます。
メルシーポット。ママ友達も持ってます。

もあきゅん

吸引器持ってないです。
耳鼻科受診して吸引してもらってます。
先生や薬剤師さんに嫌がる子多いから無理にしなくていいと言われました。
頻繁に風邪ひいて鼻水が出たり、あまり病院に連れて来れない、片付けとかが苦でなければ買って試してみてもいいと言われました。

はじめてのママリ🔰

電動のも持ってないし、耳鼻科で吸ってもらったこともないです💦口で吸うものを小さい頃は使っていましたが、2歳半くらいから自分で鼻がかめるようになってきたので、電動を買おうか悩んだこともないです😅こまめに鼻をかむようにティッシュを当ててお手伝いしないといけないですが、私は高いから要らないなぁって思っています😛

deleted user

持ってると便利です!
ほんとに酷い時は10分に1回の頻度で使ってましたし、鼻に入れる部分を何個か買ったら大人も使えます!