※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の女の子が具合が悪そう。熱はないが元気がなく、食欲も落ちている。お茶はよく飲むが、ほっぺが赤らんでいる。寝てしまうことも。アドバイスを求めています。


1歳7ヶ月 女の子
今朝からなんだかグズグズしていつもより良くないたり
ママ、ママ〜という感じでスリスリしてきたり
なんだかいつもと様子が違い具合が悪い?のかなぁという様子です。

熱は36.8や36.9で平熱が36.7や36.8くらいなので
発熱と言うほどではないのかなと
朝ごはんはおかずは食べませんでしたが
(最近割とおかずは食べません😅)
おにぎりは完食
いつもよりお茶をよく飲んでいた
元気がない
ほっぺがほんのり赤らんでる

朝ごはんが終わってちょっとグズグズして
先程また寝てしまいました。

これはどう言ったことが考えられますか?
熱は無いけど具合が悪そうな感じです。
どうしてあげたらいいかなどアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします

コメント

はじめてのままり

また寝たのであれば眠かったのかな?って思います🤔
でも寝て起きてからまた元気がないようなら注意して様子みます🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月26日
ままりに感謝

修正月齢1歳7ヶ月女の子育ててます。
娘も体調悪くなる直前にはものすごく甘えん坊になります。
また寝てしまったり、水分を多く摂ろうとしているなら、ちょっと体調悪いのかも…

うちではこういう時、とりあえずお外で遊ぶのはやめておいて、様子を見つつ、絵本読んだりお絵かきしたちして静かに過ごさせてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙂

    • 9月26日