※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子が1階で安全に遊べる年齢は何歳でしょうか?

親が1階のキッチンで、子供は2階で1人で安全に遊べるのは何歳からだと思いますか?

その子供の特性や遊び方によるのは重々承知の上です。

ちなみに、女の子です。

コメント

マリオ🥸

小学校くらいかな、、、と思いますが
中学くらいにならないと何歳になっても正直怖いというのが本音です。

窓とか開けたりしたりしたらどうしようと思いますし。

そもそも目が見えない範囲でも同じ階にいるようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。ありがとうございます!

    • 9月25日
ぴよこ

うちは息子が年長ですが、ある程度なら一人でできるし、めちゃくちゃヤンチャだけど1人だと無茶はしないので、5歳過ぎくらいから一人で二階の部屋で遊んでることあります!
ただ一人だと5分くらいで降りてきますが(笑)
3歳の娘(これもやんちゃ)も兄と一緒に遊んでますが、二人一緒は怪我の可能性あるのでトイレいく間とか宅急便きたとかの数分です🤔
娘一人は「ママと一緒じゃないといや!」と言って2階で一人で遊んだことはないので、遊べるかはわかりませんが…
息子一人なら5〜6歳から大丈夫かな、と思ってます!
もちろんちょいちょい様子は見にいくと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり小学校上がる頃ですかね🤔
    5分😂やっぱり1人は子供も心細いんですね💦

    • 9月25日