※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お腹、背中、足を掻いてしまう赤ちゃん。ロコイドや保湿剤を使っても掻き癖が治らず、悩んでいます。掻くのをやめさせると大泣きし、お風呂の時も掻きます。ストレスです。

着替えの時に裸にするとお腹、背中、足を掻き出します。
おむつ替えをするとお尻を掻き出します。
痒いのかな?と思って通院先からもらったロコイドや
保湿剤(ヒルドイドとプロペト)を塗っていますが、
一向に掻き癖が治りません。
見た感じ乾燥でガサガサしている感じも赤みもないです。
裸にした瞬間掻き出して、引っ掻いて赤い線ができてしまいます。
掻くのをやめさせて着替えをしようとすると大泣きします。(掻いてるのをやめさせられるのが嫌なんだと思います)
着替えが終わるとスンと泣き止みます。

通院先に聞いても、乾燥してるのかな?
1歳過ぎればまた肌が強くなるから保湿保湿で!
とのことでした。

いろいろな小児科、小児皮膚科に通いましたが
やはり原因が分からず…。悩みの種です。

お風呂の時にも掻きますがガーゼを乗せると掻きません。

子供も私もおむつ替えお風呂着替えのたびにストレスです…。

毎回、無心で掻きむしる姿を見るのも心配です…。

コメント

はじめてのママリ

うちも小さい頃からそれずーーっとやってて、今(一歳5ヶ月)もやってます!

痒いのかな?って思ったけど、普段はかかないし、裸にしたときだけですよね🤔
癖なのかなーと思って放置してます😂なるべくかかせないように、おもちゃや気の引くものを手に予め持たせてから服を脱がせたりしてますが、それでもボリボリしてます、、、

これなんなんでしょうね😂同じ方いるんだなーと思ってコメントさせてもらいました笑
いつまで続くのやら笑

  • ママリ

    ママリ

    同じ方いて親近感です😭!
    ありがとうございます🥺

    そうなんです!普段は掻かなくて裸にした時だけです!
    1歳5ヶ月でも掻くんですね😭
    爪切ってもやすりかけてもミミズ腫れみたいになっちゃって…。

    うちは保育園に入園予定なんですけど、プールで裸になるけどどうなるんだ🤔?と今から心配してます😭

    はじめてのママリさんのお子さんはプールに入っても掻きますか🥺?

    • 9月22日