※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る服装について悩んでいます。部屋の温度は22〜23℃で、現在は長袖一枚。スリーパーを着せた方がいいでしょうか?季節の変わり目で服装に迷っています。

🌼よければ教えて下さるとうれしいです🙏

はじめての秋をむかえます🍂
4ヶ月の👶がいます。
だいぶ肌寒くなってきましたが、
寝るときの服装について悩んでます🥲
今は長袖一枚で寝てます。
昼間も長袖一枚です。
▶︎部屋の温度はだいたい22〜23℃ぐらい
(エアコンなどはなにもつけていません)
昨日から私の体感で
肌寒くなってきたと感じ、
半袖から長袖にしました👶
▶︎おくるみガーゼを持っているんですが
脚で蹴り、下に追いやるので
おくるみガーゼは掛けていません👶🦵笑
▶︎スリーパーも持っているので
スリーパーを着せた方がいいでしょうか🤔?
(長袖➕スリーパー??)


🌷はじめての子育てです🔰
季節の変わり目など部屋の温度で
服装毎回かなり迷います🤣💦
暑い、寒いなど言わないので
ほんと難しいですね…👶😂
先輩ママさんどうされているのか
よかったら教えて下さい〜😭🙇‍♀️

コメント

deleted user

うちは肌着と薄手の長袖ロンパースです^_^
羽毛みたいな布団だとまだ蹴ってどけることはできないので、昨日はそれをお腹まで掛けて寝ました^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早い回答を
    ありがとうございますᵕ̈*
    肌着を着せても
    いいですね〜🤔✨
    なるほど💡
    羽毛みたいな布団も
    掛けられたんですね☺️
    一気に寒くなりました
    もんね😭🍃
    参考にさせて頂きます🥺❤️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月22日
deleted user

室温と湿度で体感が変わるのでなんとも言えませんが。。

肌寒くなってきたらまずは、半袖+スリーパーにします!
その次に長袖長ズボン(カバーオール等)にして、真冬は+スリーパーです!
室温が23度ほどあるなら、半袖肌着に長袖カバーオールでいいと思います😌寝てる時お腹触ってみて温かかったら大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそうですよね😂💦
    詳しくありがとう
    ございます😭🙏❤️
    とてもわかりやすいです🥺
    助かります🥲♡
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️✨

    • 9月22日
みいちゃん

私だったら、あんよを触ってみて少しひんやりしていたらもう少し着せます。足の裏というより太ももやふくらはぎの部分です。
よく夜中起きて泣いたときに体を触って暑いか寒いかの確認をしていました。
体があたたかかったら無理に着せる必要もないと思います。

ただ、明け方は気温も体温も下がりますから、その時間に子どもが起きたり自分が起きたりしたらそっと一枚薄手のタオルをかけたりします。
蹴られちゃってもいいかな、くらいの気持ちでそうします。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🤔✨
    触って確認されて
    いるんですね😳💡
    蹴るのはあるある
    なんですね🤣👍💕
    わかりやすく説明も
    ありがとうございます🥺
    参考にさせて頂きます❣️

    • 9月22日
ママさん

ちょっと質問とズレますが、
乳幼児突然死症候群は暖かくし過ぎの場合に多いと聞いていたので、かけ過ぎ、着せ過ぎに気をつけていました。

私は第一子のときとにかくそれが心配だったので、けっこう涼しくさせちゃってました😅自分は毛布かけてるのに子供にはかけてませんでした😭(今思い返すとちょっと可哀想…)それでも全然風邪引きませんでした😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それです〜😭
    それが心配で
    どの程度なら 
    大丈夫なんだ🤔⁉️と
    かけ過ぎ、着せ過ぎが
    わからなくて…🤣💦
    私も、今おんなじ状態で
    わたしだけ毛布かけてます😂
    そうなんですね😳✨
    風邪ひかなかったんですね‼️
    しっかり気をつけて
    いらっしゃったから
    でしょうね🥺👏❤️
    経験をふまえて
    回答をありがとう
    ございますᵕ̈*
    参考にさせて頂きます♡

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

おくるみガーゼや、掛け布団は、無意味だと思います😂
スリーパー持っていらっしゃるなら、+スリーパーでよいと思います😊
まだ今の時期は、上だけ半袖ででもいいかもですね🤔
真冬は綿毛布タイプのスリーパーにしてました😊
寝返りうって、うつ伏せ寝するようになったら、掛け布団やらタオルケットとかは、完全に排除してました‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お腹だけにかけても
    嫌がってめっちゃ
    蹴って下に追いやってます🤣
    なるほど😳❤️
    半袖➕スリーパーで
    いいですかね〜🤔??💦
    スリーパーの毛布タイプも
    あるんですね‼️
    知らなかったですᯅ̈
    見てみます😆♫
    詳しく教えて下さって
    ありがとうございます😭🙏
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️✨

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

長袖長ズボンロンパース着せてます!
スリパーあるんだったら長袖の下は半ズボンなどでいいんじゃないでしょうか!
もしそれで汗かいてるようだったら調節するって感じでいいんじゃないでしょうか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長袖長ズボンのロンパース
    なんですね🤔✨
    下も半ズボンなどで
    調整したらいいですね〜😳❤️
    汗も見ながら、
    様子を見ながら
    調整してみてます❣️
    回答ありがとうございますᵕ̈*
    参考にさせて頂きます🙇‍♀️♡

    • 9月22日
にこ(﹡ˆˆ﹡)

短肌着+ロンパースか、長肌着+ロンパースにしています😊布団は蹴り飛ばすので、上の子からお腹だけかけてます😊寝返りするので、そろそろスリーパーの出番かな?っておもってるところです😊

上の子のときに、足の裏を触って冷たくてサラサラしてたら寒い、温かくてサラサラなら🙆🏻、暖かくて汗ばんでたら暑い!ってききました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    肌着類をあまり
    持っていないので
    購入したいと思います😂❤️
    夏も半袖ロンパースを
    よく一枚で
    着せていました…ᯅ̈
    今も長袖ロンパース一枚
    です、、🙄💦
    服装ほんと難しいです😅
    足の裏🦶触ってみます😳✨
    貴重な情報と回答を詳しく
    ありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 9月22日