※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちぷりん
ファッション・コスメ

入園式に喪服のワンピースの上にベージュのジャケットのコーデはありで…

入園式に喪服のワンピースの上にベージュのジャケットのコーデはありでしょうか?
画像のようなベージュのジャケットを買い足す予定です。
はじめましての入園式なので、わからないことだらけなので、教えてください。

また、ネックレス等はつけたほうがいいのでしょうか>⁠.⁠<

コサージュ等も持ってなくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

喪服はやめた方がいいと思います😅
同じ黒でも全然違いますよー!

  • もちぷりん

    もちぷりん

    ジャケット羽織るのでスカート部分しか見えないから大丈夫かなと思ったのですがやはり違いますかね…>⁠.⁠<

    あまり買い足したくなくて😭💦

    • 9月19日
  • もちぷりん

    もちぷりん

    画像のジャケットは入園式に着るのはオッケーでしょうか?✨

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色や素材で喪服ってわかるので、私はやめた方がいいと思います💦
    ジャケットは、きっちりしてない所だったら全然ありだと思います✨

    • 9月19日
そうくんママ

喪服のワンピースは、、💦
素材でわかるし、、
気分的にもお祝いことに
喪服って気分が下がる⤵️し、、
それなら、、
しまむらとかで安いワンピース買うほうがよっぽどいいと思います、、

  • もちぷりん

    もちぷりん

    あまり買い足したくなくて、何とか着れないかなと思いまして…😅
    画像のジャケットは入園式でありですか?

    • 9月19日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    幼稚園ですか❓🤔
    幼稚園の雰囲気次第ですよね、、

    保育園なら、全然ありです。

    私立幼稚園とかは、ガッチリフォーマルな方が多いので、、

    • 9月19日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    パールは、つけてる人多かった印象です。
    コサージュは、少数かな🤔

    うちは、公立の保育園です!

    • 9月19日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    写真みました。
    綿みたいな素材ですよね❓🤔
    カジュアルすぎて、、
    このワンピースなら
    保育園でもなしです、、

    • 9月19日
deleted user

入園式で喪服は辞めた方がいい気がします😭
コサージュはつけてる人いないですよ最近^^

  • もちぷりん

    もちぷりん

    ジャケット羽織ってもアウトでしょうか?😭

    コサージュつけてる方いないんですね!?😳
    パールのネックレスつけてる人も少ないですか?(実はパールネックレス持ってなくて買い足そうか迷ってます😅)

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パールはいると思います^^
    コサージュは地域によるんですかね?地方の友達とかはつけてました😅
    首都圏ですが、あまりいなかったです!
    喪服は色も違うのでわかるかなぁと思います🥲

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はパールではなく、ハイブランド系の大きめのネックレスとブローチつけました!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

喪服はやめますね💦
幼稚園入園なら、まだ今後着る機会あると思うのでフォーマルセットを買うのでもいいと思いますよ💦

もちぷりん

皆さま、ご回答ありがとうございます。
こちらのネイビーのワンピースは入園式ありでしょうか?😊

deleted user

んー、喪服はNGとの意見多いですが専門の方はそう言いませんよ🤔💦
逆に昔から、そういうのは普通ですね。
現代のフォーマルスーツは安く手に入りいくつも所持する方がいますが昔は1着10〜20万のを購入し子供が育つまで着用し人生での買い替えを1度したくらいです。

私は喪服で入園式、卒園式、入学式と出ましたが、拘りある方は若い方でも喪服で出席されアレンジして卒園式や入学式にも出てました。
私は品があり好きですけどね🤔✨

  • もちぷりん

    もちぷりん

    ご意見ありがとうございます。✨✨
    喪服で入園式に出られたときは、どんなアレンジされましたか?
    ジャケットの色を変えたりしましたか?😊

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ジャケットも変えましたが暑いので基本着ておらず手に持ってましたが差し色になるので手にずっと持ってましま🙃
    コサージュだけはその都度購入してますが早かになるようにする。もさはくはデザイン制のあるパールネックレスに変えたり、してましたよ✨
    髪型のアレンジを華やかにするだけでも差が出て喪服感なんてないです(笑)
    喪服で来られていたお母さんも髪型、髪のアクセ、ネックレス、ジャケット、コサージュの変更はしてましたね!
    拘りがあるのがわかる人には分かりますから私はオススメです✨

    • 9月19日
Y

確かに喪服というか、ブラックフォーマルを着用するのはマナー違反ではないです。
ただ、喪服を礼服として冠婚葬祭を全て使いまわしていたのは、一昔前までです😅
今、それをしてる方はかなり少数ですので、喪服のワンピースだと驚く方いると思いますよ😓
保育園なら比較的カジュアルだと聞くので、画像のネイビーワンピースやジャケットでも良いかと思います🙂
幼稚園は園の雰囲気でかなり違うので、ママ友やご近所の方や園のブログなどで情報収集してから選んだ方が良いかもです💡
フォーマル寄りなら、ジャケットはポケット多く、ネイビーのワンピースは綿素材?のように見えるので、カジュアルなので、今後も着る機会はあるので、きちんとしたフォーマルウェアを買ってもいいと思います🥺
カジュアルな入園式の幼稚園なら、保育園同様、画像のネイビーのワンピースとジャケットでも良いんじゃないかなと思います🤗

  • Y


    うーん…個人的には素材が合わなそうな気がしますが…
    画像なので、合わせてみないことには何とも言えませんが…🤔
    セットアップでない場合は、素材感やシルエットなど、相当気を付けないと、チグハグになります😓
    それに、喪服は黒の濃さというか深さ違いますし、質感も合わせるの難しいんじゃないかなと思います🙄

    • 9月20日
もちぷりん

皆さまご意見ありがとうございます

喪服のワンピースはこのような感じです。
このワンピースに写真のベージュジャケットを合わせたいのですが、組み合わせ変でしょうか?😓

もちぷりん

皆様の意見を参考にし、喪服と合わせるのは難しそうなので
こちらのスーツの購入を考えてます。😳
デザインが古臭くないでしょうか?