※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自分だけ?派遣で働いていて、多分うっすら自分は馴染めてないのはよくわ…

自分だけ?

派遣で働いていて、多分うっすら自分は馴染めてないのはよくわかってます😰
みんなは談笑したりしてますが、それよりミスなく仕事する方が大事すぎて😥
要領悪いですよね😅

みんな色々喋ってますが、溶け込めません
長く働きたいので馴染めたら良いなと思いつつ、
2年経つのに毎日必死です😰

アスペルガーも多分あり、仕事してるしいいやと開き直りつつ、浮いてる自分が悲しくなります😨

コメント

はじめてのママリ🔰

私も職場では浮いてます😅💦
でも、お友だちを作りに来てるのではなく、お金を稼ぎに来てるんだからイイやと割り切っています。。その方が空気読んで周囲に合わせるより、使える制度を使って規定の範囲内で自由に行動できる身軽さもあり、私には合っています。
仲良くできるに越したことはありませんが、無理に頑張って友だち作りをしようとはあまり思わないタイプです🙋‍♀️✨
こんな考え方もあるんだという参考までに話してみました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もどちらかというとそういうタイプですが、たまに寂しくなってしまい😰
    でも同じ方いてホッとしました。
    ありがとうございます😊

    • 9月21日
24

人材会社で営業しています😊
スタッフさんからたまにそういう相談があるのですが2年も働いているということは企業側から必要とされているからですよ!
うまく会話に溶け込めなくても必要とされてるってだけで自信になると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しかったです😊ありがとうございます😊確かに必要とされてる感はある気がするので、このまま頑張ります😊

    • 9月21日