※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちママ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子の離乳食に悩んでいます。後期から食べなくなり、固形物も食べず。一般的な方法を試しても改善せず、他の良い方法が知りたいです。

次男の離乳食がもう限界です。助けてください。

1歳7ヶ月の男の子です。
離乳食中期まではわりと順調でした。

後期から進みません😭
急な野菜嫌いに始まって、好きなものしか口を開けなくなりました。

初見のものは手で口を覆って反対側へプイと顔を逸らします。その手は絶対に開きません。
お腹が減っていればそのうち食べるよ論は効きません。
お腹が減っていても、それを食べるなら空腹がマシとでも言わんばかりに拒否します。

口を無理矢理こじ開けて押し込むことはしたくないので、していません。

こんな調子なので、固形物も大して食べないし軟飯も卒業していません。

一般的に言われるやり方は大体試してますが、
同じだったけど〇〇良かったよ!とか
そういったお話あれば是非お願いします😭

コメント

コスタ🛳

もう1歳7ヶ月なら離乳食完了でいいのでは?🤔
案外お兄ちゃんと同じメニュー出したらパクパク食べたりしないですかね?💦
うちの次男は何でも長男と同じがいいので、1歳2ヶ月くらいからは食事のメニューもスプーンフォークもコップもお皿も同じものです😂
そうしないと床に寝そべって大激怒します(笑)

  • はちママ

    はちママ

    パンもおやきも、ふかし芋さえも食べたことないので同じものをあげるという発想が無かったです😳(絶対無理でしょって思いこみ)
    いっそ同じのあげてみるのもアリですね!やってみます!ありがとうございます😭!

    • 9月15日
まるぶし

うちも1歳をこして自我?がでてから上の子のものをほしがり、
薄味で一緒のものをあげてます!
1歳7ヶ月なのであれば上のこと同じもので薄味にしてみてもダメですかね😔?

お兄ちゃんにも協力してもらって同じものをあーんしてもらう、、とか😭💦

心配ですよね😭

  • はちママ

    はちママ

    兄のおもちゃは欲しがっても食べ物欲しがったこと無いんですよね🥹
    そもそも食に興味薄いのかも🥹
    上の子と同じもの並べてみるのはやったことなかったので、明日からやってみます!
    ありがとうございます!

    • 9月15日