※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クク
子育て・グッズ

外出先で息子がトイレで「ママうんちー?!」と叫び、困っています。他のお子さんも同じようなことありますか?

2歳1ヶ月の男の子です!

昨日外出先のトイレに入った時、息子に大きな声で
「ママうんちー?!おならブッ!!!!!」と叫ばれました😭
うんちじゃないしおならもしてないのに…🥹笑

みなさんのお子さんも実況中継(?)ありますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

あります〜😂😂
生理の血みて
ママうんちついてるー!
って言われたことあります😂
あと他の人のおならを
ママ今おならしたでしょー!
って大声で
言われたこともあります😂

イリス

やられますよね…。

うちは私が生理中に外出先に一緒にトイレに入り、ナプキン変えるのを見て「ママ‼️痛い痛いなってる‼️アンパンマンの絆創膏‼️」
これはまぁ優しい方の実況中継ですが。

うちは男の子でおしっこのときはトイレペーパーを使わないので、トイレットペーパー=うんち、になっているようで、ママがトイレでトイレットペーパーを使うと「ママうんち❓じゅるじゅるうんち❓」とか言われます。
じゅるじゅるうんちは柔らかい下痢風ってことなんですが…。
女の子はね、トイレットペーパー使うのよ…。