※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがトンネルくぐりが苦手で、周りの子供たちと遊ぶことに不安を感じています。性格が恥ずかしがり屋で臆病なため、心配しています。同じようなお子さんの経験を聞きたいそうです。

トンネルくぐりが出来ないお子さん、いらっしゃいますか?

近くの児童館、子育て支援センターに
写真のような布素材で作ってある
長いトンネルくぐりの遊具があります。

遊びに来ている子供さん、
ハイハイし始め〜走り回れる子まで
皆、楽しそうにくぐって遊んでいるのですが

息子はハイハイの頃から中に入れようとすると怖がって固まるか泣いてしまい、

安定して歩けるようになってきた1歳4ヶ月の今でも、中を覗き込むだけで潜ろうとはしてくれません(^_^;)

反対側の出口から呼んでみたり、
中にお気に入りのおもちゃ等をおいてみたりしても駄目です。


結構人見知りや場所見知りが強く、
周りのお子さんが遊んでいるおもちゃで遊びたくても取りにいけなかったり、

気になることも遠くからそっと眺めて羨ましそうにしたり、誰かに話しかけられると親にしがみついて隠れてしまったり、と

恐らく恥ずかしがり屋で少し臆病な性格だからかな?と思うのですが

いつかは出来るようになるのかなぁ?と少し心配です。

同じような性格のお子さん、いらっしゃればお話聞きたくて質問してみました。宜しくお願いします!

コメント

deleted user

うちの子も嫌がってというか怖いのか、そういう潜る系全然しませんでした😅

2歳も近くなってきた最近でやっとくぐれるようになりましたよ!!

うちも臆病な性格です💦

moon

長男がビビりで2歳頃まで写真のようなトンネルできなかったです😂
支援センターでトンネルを出してあったら一緒にトンネルに入って遊んで徐々に慣れていき、2歳2なる頃にひとりでくぐれるようになりました😂

みの

2歳の今でもくぐりません🤣❤️
怖がりな性格なので、ちょっとでも不安になるとやらないですね🤣

deleted user

うちも無理です😂
保育園に通い始めましたが、クラスでナンバーワンのびびりです。笑

逆にもっと小さい月齢で慣れていると、できちゃう子もいますよね。とはいえ、どうしても本人の性格次第なので、数年かけて慣れてくれればいいなと思っています☺️✨

はじめてのママリ🔰

皆様、コメントありがとうございました!
まとめてのお礼で申し訳ありません(T_T)

近くの児童館では怖がっている子を見たことがなく不安でしたが、意外と沢山いらっしゃるんですね。
みんな同じなんですね〜💦
我が家だけではないと、少しだけ安心できました。ありがとうございます。

あと半年、1年‥と経てば出来るようになるかも!と希望ももてました😊

気長に見守りたいと思います✨