※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がっちゃん
子育て・グッズ

認可保育園と認可外保育園の違いについて教えてください。住んでいる地域の認可保育園に空きがないため、認可外保育園を考えています。

保育園について聞きたいです。
認可保育園と認可外保育園はそんなに差がありますか??
住んでいる地域の認可保育園の空きがなく、認可外保育園を検討しています。

コメント

あ~ちゃん

認可は園庭ありますね。保育料は高いです

はじめてのママリ🔰

差はありますが私は気にせず入れるところに入れます😅

認可外は園庭がない、子供何人あたり先生何人みたいなのが少なめ、園の広さが認可の規定以下とかなんか色々あります。

うちも先月から認可外に入れてますがそこは先生が多すぎるほど多く、昼寝中もちゃんと呼吸してるかチェックする専門の先生までいます😳
他の認可外通ったときは児童20人に対して先生は二人しかいませんでした。
どちらの認可外も給食は栄養士監修の手作り、運動会に夏祭りにお遊戯会クリスマス会、ハロウィンなど季節のイベントあり。園庭がないとか以外は認可と大して変わりませんでした。

認可外も色々ですよ〜。

  • がっちゃん

    がっちゃん

    認可外も色々なんですね!
    とても参考になりました!

    • 9月9日
はじめてのままり

認可外だと園によってほんと様々ですね💦
我が家が利用してる認可外は
認可に入れるより安いです😂
園庭もかなり広いですし遊具もたくさんあります🙌🏻
イベントも力入ってますし、外部からパフォーマー呼んだりしてます
企業型の保育園で365日24時間やってるので、いつでも預けてくださーいって感じです😅

  • がっちゃん

    がっちゃん

    認可より安い所もあるんですね!知りませんでした!
    園庭もあるなんて。。✨
    認可外も見学行ってみます🙂

    • 9月9日
はじめてのママリ

差はあると思いますが、認可外は日曜日も預かってくれたりする所もありますし、私も気軽に預けてくださって言われてました😂
人数が少ないので手厚く保育してくだったり、認可よりは、手荷物が少ない所もあったりして色々と認可と同じ保育をしてくださってます。庭園とかはありませんが散歩して公園で遊んだりしてるみたいなので得に気にせず預けてました。

金額も認可に入れるより安い所もあります

  • がっちゃん

    がっちゃん

    日曜日も預けれる所ありがたいですね〜!
    私は介護の仕事に復帰しようとしてるので不定休なんです💦
    シングルマザーなので認可より安い所だとありがたいなーと😇
    認可外も見学してみます!

    • 9月9日