※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園受験、滑り止め受験や抽選待ち、空き待ち、どれが良いでしょうか?

幼稚園、第一志望の一般枠が数名なんですが、滑り止めを受験した方が良いのか、天に運を任せて抽選に当たるのを待つか、転勤等で転居されて空きが出るのを待つか…
どれが良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

わたしは絶対3年保育が良かったので、第3志望まで目星つけてました。
お受験の園なのですかね?
第二志望まで目星つけておいて、もしもの時は第二志望に入園後、第一志望の空きが出るのを待つ…とかがいいかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お受験ではなく一般的な私立幼稚園なのですが、第一志望はプレに入っていないと入園が厳しく、第二、第三希望はプレがなく応募多数は抽選だそうです😃

    一旦入園して空き待ちの選択肢、考えていませんでした💡用品代や入園費が二倍かかるけど行きたい園に入る手段としては良いかもですね💡

    • 9月12日