※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公文の習い事は、教材をもらって自宅で学習する形式です。先生からの指導は少ないようです。親がサポートすることもあるようです。

公文についてです。
教えてください😀
公文の習い事って教材をもらって帰って先取り学習するだけですか?
先生って特に教えてくれないでしょうか?
甥っ子のところが、初めて習う教材をもらってきて、結局親が教えると言っていました。
教材だけなら本屋に売ってますよね?

コメント

ママリ

分からない箇所、間違えた箇所は教えてくれていますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!私が教えてる時にイライラしちゃうので、教えてもらえるならありがたいです。

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

家庭学習系の公文と、教室に通うタイプとあるんですかね?うちの周りは全て教室タイプなので、プリント学習しながら分からないところは先生が教えてくれるスタイルです。
家でやるなら公文でなくていいですよね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応甥っ子も教室行っているのですが、結局親が教えているみたいです💦
    なんかセンチとかミリとかリットルとか教えるのイライラしちゃって、教えてもらえるなら頼りたいです。

    • 8月29日