※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよ
子育て・グッズ

来年、姫路市へ引越し予定。英賀保〜広畑周辺の保育園を探している。2歳児クラスで4月入園目指し、パートでも入れる保育園を教えて欲しい。候補は6つ。

来年、姫路市へ引越しするため
英賀保〜広畑辺りの保育園を検討しています!

今は加古川市の認可保育園に通っています。
私はパート勤務ですが、引越しとともに
今のところを辞めて新しく仕事を探す予定です。
なので点数は低いと思います。

2歳児クラスで来年の4月入園を目標に探しています。
今は保育園の空きはなく、、💦
パートでも入れる可能性のある保育園は
どこかありますか?😢

今のところ候補をとしては
広英保育園
専徳寺ひろはた保育園
専徳寺ひろはた保育園とまみ分園
播磨灘子ども園
広西保育所
ほうこく保育園

他の保育園は人気そうなので候補から外しています。

ご意見いただけると嬉しいです✨
よろしくお願いします。

コメント

RuMi

専徳寺ひろはた保育園と、とまみ分園は専徳寺保育園の本園の系列になるので、評判はいいと思います。私の子どもも実際に本園に通ってます😊先生方も丁寧ですし、園長先生も現場経験のある方なので、安心して預けています。

  • かよ

    かよ

    回答ありがとうございます😊
    やはり専徳寺保育園は評判よさそうですね✨
    できれば5歳まで預けれる専徳寺ひろはた保育園を希望しています🥹入れるといいのですが。。

    • 8月24日
  • RuMi

    RuMi

    行事がそれなりにある保育園ですが、子どもの頑張っている姿をみると、大人も嬉しくなるし、励みにもなります😊

    • 8月24日
  • かよ

    かよ

    行事が多いのですね!
    保育園での様子が見れるのは良いですね🙆🏻‍♀️✨
    今のところは小規模ということもあるのかあまり行事が多くないのでいいなぁと思いました☺️

    • 8月24日
  • RuMi

    RuMi

    専徳寺保育園は行事以外の普段の様子も連絡帳アプリを使用してて、先生からの写真とコメント付きで返信が来るので、毎朝の連絡帳の記入もスマホで出来るのと、保育園を休む連絡や、お迎えの時間や誰が迎えに行くかの入力も出来るので、便利です。

    小さい間は、行事参加も少なく、3歳以降からは少しずつ、参加の頻度も増える感じになっていきます。

    • 8月24日
  • かよ

    かよ

    連絡帳がアプリなのは便利そうですごくいいですね!
    うらやましいです☺️
    行事は3歳以降に増えていくのですね。情報ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月24日
Li

上の子が3歳児クラスで
広西保育所通ってます!
先生に対する不満も特になく
子供楽しく通ってます!
なにか質問あればお答えします☺️

  • かよ

    かよ

    回答ありがとうございます😊
    広西保育所はやぐら保育園とかに比べるとまだ入りやすそうですか?💦
    あと行事や親のすることなど
    教えていただけると嬉しいです✨

    • 8月25日
  • Li

    Li

    1歳児の息子は パート就労予定でしたが、落ちました🥲
    空きもなかなかないですね𓈓
    次の行事は運動会です!それまで何も行事ないです😌
    役員?は各クラス1名のみで、集まる頻度等は詳しくわからないです💦
    いいことなのか 悪いことなのか 保育園のママ友もいないし 話したこともないです!
    朝も帰りも みんなさんサッと帰って よくある立ち話みたいなの想像したましたが 全くないです🤣

    • 8月25日
  • かよ

    かよ

    やはりそうなんですね😢
    1、2歳はクラスも少ないんでしょうか??
    役員もあるのですね。
    できれば当たりたくないですね💦笑
    ママ友も特になさそうで私的にはその方がありがたいです😂

    • 8月25日
  • Li

    Li

    3歳児のみ2クラス、
    あとは1クラスで
    各クラス10-15人です🙂
    4.5歳児は 各クラス
    20-25人ほど いると思います!

    • 8月25日
  • かよ

    かよ

    3歳児クラスが多いのですね!✨
    情報ありがとうございます😊

    • 8月25日
るう

播磨灘通わせています☺️
マンモス校で沢山の子供が通っています♪口コミでは、好きと嫌いが分かれるこども園だと思います😂行事が沢山あり、集団懇談会もあります。
ただ預けるだけの保育を求めている場合はおすすめしません💦地域密着、預けながらも子供の成長を園と一緒に考えながら、こうしよう。あーしよう。と色々していく。というような保育を求める場合はおすすめですね👏先生たちも子供と同じ目線になってあそぶ、遊具が無いので基本的には泥遊びや、タイヤを使って遊んだり、サッカーしたりしています。年長さんになると、一歳時のお世話をしています。園の中で1つの社会ができているような感じですね☺️

  • かよ

    かよ

    回答ありがとうございます😊
    播磨灘はままりでの他の投稿を見ましたが自由で子どもの個性を伸ばすのびのびした保育園であるという認識です。
    仕事もしつつ預けるため行事などが多いと何かと大変そうだなと正直思いました😭

    • 8月25日
  • るう

    るう

    私も仕事をしながら預けていますが、そんなに大変とは感じていないです😂元々は保育園のこども園なので、、
    働くお母さんも多く、門の前まで先生が子供を連れてきてくれて、さよなら〜👏とかなりスマートでさっぱりしてます笑笑

    • 8月26日
  • かよ

    かよ

    そうなのですね!
    それを聞いて少し安心しました😮‍💨
    行事が多いと保育園でも子どもの様子を見ることもできるしいいことでもありますね✨

    • 8月26日
まめちゃん

広英保育園通ってます☺️
去年2歳児4月入所のとき二次募集してたので多分入りやすいと思います💡
子供は毎日楽しそうに通ってます😌毎朝「早く保育園行こ!」と言ってるくらいです😂
のびのび系な保育園です。
行事はコロナの影響で保護者1名のみ参加可能だったり中止になったりしてます💦

  • かよ

    かよ

    コメントありがとうございます!
    広英保育園は英賀保のところですね✨
    二次募集で入れることもあるのですね!
    参考にさせていただきます😊
    楽しそうに通われているとのこと。安心して預けることができそうです!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広英さん通わせてますか?
    先生の雰囲気や園にデメリットはないですか?

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

一歳クラスで播磨灘通わせています。
確かに合う合わないはあると思います。
本当にのびのびと、という感じなので躾は親の役割という感じでトイトレ等は基本家でお願いします、と言われます😌
今流行り?の習い事いろいろで躾も保育園で!という感じではなく昔の保育園って感じかなと思っています😅
小規模と比べると行事は多いですね😊私は行事が多いのはいいことだと思うので賛成ですがめんどくさく思う保護者もいらっしゃると思います😅

先生方は皆さん優しくて丁寧ですよ😊
私は怪我の説明は必ずありますしうんちを放置も1回もないです💦
子供に合った保育をしてくれているようで無理にトイトレ進めよう、箸のれんを!とかもなく子供のやりたいと思う気持ちを尊重してくれるのでマイペースな我が子には合ってると思います😊

言い方悪いですがおそらくきめ細かいサービスを求められる保護者の方は合わないと思います😅
マンモス校なので先生達も忙しいんだろうな、と思っているので、ある程度の適当さ(荷物入れ間違えや泥遊び多めなので毎日泥だらけの服を持って帰る)を許容できると合うと思いました😂笑
連絡帳は一言コメントのみですのでその辺りもきめ細かいサービスを求められているなら合わないと思います🥲

  • かよ

    かよ

    コメントありがとうございます😊
    先生方は優しく丁寧な方が多いのですね。
    個性を生かしてのびのびのした保育園ですね✨
    マイペースなお子さんには合いそうですね!

    • 8月28日