※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が寝返りをしてしまいそうで心配。首が座っていないので窒息が怖い。対策しているが寝返り体勢になる。対策方法を教えてください。

もうすぐ生後3ヶ月の娘がいます。
ここ最近毎日寝返りをしそうで怖いです…寧ろほぼ寝返ってます…
元々体格が平均より大きめで、首も結構しっかりしてきて両親や周りからも、もうすぐ首座りそうだね〜とは言われるんですけど…
まだ首が座ってないので窒息が怖くて殆ど目が離せません😭

一応farskaの寝返り防止用のベッドインベッドで対策はしているのですが、中々対応できずコロンと横向きから寝返り体勢になります😭

何か対策されてる方いらっしゃいますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも首座ってないのに隙あれば、横向きになって寝返りしようとしてます😅

日中の対策にはなりますが、授乳クッションの間に挟んで頭を少しのせる感じで固定してます(笑)

れもん

うちは2か月半くらいから首がしっかり座る前に寝返りしちゃいました😅うつ伏せや横向きで寝てしまうので夜間は寝返りする方にクッション置いてます!ペットボトルに水入れて置くと寝返り防止になるみたいですよ!

ぽん🔰

返信遅くなってしまい申し訳ございません💦

色々な助言ありがとうございます!!
授乳クッションの間に挟んだりタオル丸めたやつを挟んだりしてなんとか対応しています😢💦

ペットボトルも効きそうですね…やってみたいと思います😂✨