※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こ
子育て・グッズ

昼寝についての相談です。3ヶ月の男の子が昼寝を床でせず、抱っこで寝かせているが限界を感じています。4ヶ月になる息子に効果的な寝かしつけ方法や、昼寝の場所についてアドバイスを求めています。

昼寝について

生後3ヶ月の男の子です。
産まれてから今まで昼は一度も床で寝てくれません、、、床に置くと必ず泣きます。寝れても最高20分でした、、
なので昼は抱っこしたままずっと椅子に座って寝かせています、、
夜は寝室のベビーベッドで、私と夫に挟まれて寝てくれます。(1,2回は授乳やぐずりで起きますが)

もうすぐ4ヶ月にもなるし体重も6.5kgほどあり、ずっと座って寝かしつけるのもそろそろ私的に限界なので、床で寝られるようネントレ的なものを始めようかなと思っています。

ネントレをした方で効果的だった方法がある方いらっしゃいませんか??いたら是非教えていただきたいです!!!

また昼寝させる時はどこで何に寝かしつけてますか??
私は今は目が届くリビングにニトリのジョイントマットをひき、息子が寝るところにバスタオルとフェイスタオルで少し頭高めの枕を作って、起きている時とかはそこで過ごさせています(寝てくれた事はないですが、、、泣)

コメント

pipipipipi

その頃はリビング脇の和室にお手頃なベビーベッドに寝かせてました🤲🏻
mayu抱っこ布団で抱っこしながら寝かせて、抱っこ布団ごとベビーベッドに入れて寝かせてました😊

  • こ

    回答ありがとうございます😊

    ベビーベッド使用されてる方多いですよね🙂!
    どんな場所であれ抱っこでしか寝れないであれ、床で寝てくれるのは羨ましいです😅

    • 8月22日
miya

寝れないとしんどいですよねー。

ジーナ式のネントレおすすめです。
あと効果あったかなと思うのは天使の寝床というベッドです。
トコちゃんベルトを作ってる会社が売ってるもので、ベビーベッドの中に置いてそこに寝かせてました。

ちなみにジーナ式だと昼寝は毎日決まった時間で部屋も真っ暗にします!

  • こ

    回答ありがとうございます😊

    ジーナ式のネントレ聞いた事はありましたが実際に試した事はなかったです😳
    天使の寝床と合わせて検討してみます!

    • 8月22日
𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

私の子も生後3ヶ月の男の子で
月末で4ヶ月になります☺!

私は自宅では基本的にベッドのある部屋で生活をしているのでベッドで寝かせています( ˃̶͈◡ ˂̶͈ )♥

実家では抱っこして寝かせてから昼寝布団みたいなのを
背中に当ててそのまま横にして寝かせています😪
そうしたら上手に寝てくれます🌙.*
起きそうだったらぽんぽんしたらそのまま寝てくれたりします( ˊᵕˋ )

  • こ

    回答ありがとうございます😊

    月齢が近いですね!

    いろいろ試しても床で寝てくれないので、寝てくれるママさん本当に羨ましいです😭

    • 8月22日
  • 𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛


    近かったので回答させてもらいました( ˊᵕˋ )♥

    抱っこした上手から置くのは
    そのまま置いてるんですか?🫣
    多分背中センサーで手を抜いた瞬間に
    それで起きちゃうんでしょうね😖

    • 8月22日
  • こ

    嬉しいです😆ありがとうございます!

    抱っこで寝てから10分ぐらいは抱っこを続けて(抱っこで寝ついてからすぐ下ろすとすぐ泣くので、、)そのあとめちゃくちゃゆっくり頭から下ろすしてます。お尻を支えていると赤ちゃんは落ち着くと聞いたことがあったので、お尻を支えていた手は抜かず逆の手でお腹をトントンしながら様子をみて、大丈夫そうであればゆっくりお尻の手を抜いて寝かせてます。
    夜はこれで長ければ5,6時間寝てくれますが、昼は同じ方法でやっても通用しません🥺

    • 8月22日
  • 𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    それはそれでしんどいですね😭😭
    先に横にした状態でおしゃぶりとか
    くわえさせてトントンするってゆうのはどうでしょう🥺

    • 8月22日
  • こ

    おしゃぶりくわえさせると確かにうとうとはしてますけど、寝るまでには至りませんね、、😅

    • 8月22日
  • 𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    私はうとうとしだすとぽんぽんするか
    放置して泣くまで待ちます!
    寝たフリしたら子供も
    寝てくれることがあるので夜とかは
    そうしたりしてますw

    • 8月22日
  • こ

    ぽんぽんも放置もしたことあるんですけど、おしゃぶりをプッと吐き出してすぐ泣いちゃうんですよね😂
    私も夜は寝たふりや気づかないふりしたことありますw騙されて寝てくれて気づいたら自分も寝てます🤣

    • 8月22日
  • 𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    𝚃 𝚎 𝚗 𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛

    大変そうですね😭😭
    私の子もおしゃぶりをすぐだしたり
    してたのでフィリップスのに変えました😳
    はじめ吸ってくれるまで助けたらあとは
    上手に吸ってくれます( ˃̶͈◡ ˂̶͈ )

    • 8月22日
  • こ

    哺乳瓶の乳首と一緒で、おしゃぶりも合う合わないがあるんですかね😅
    吸ってくれる時は吸ってくれるので、今よりもひどくなる時は違うのに変更も検討してみます🥲

    • 8月22日
あずきママ

1人目の時にそんな感じで、最終的に、抱っこ紐で寝かせてからハイローチェアに寝かせるスタイルに落ち着きました。
あとはベビーカーで散歩して、そのままベビーカーで寝かせたりもしました。

  • こ

    回答ありがとうございます😊

    抱っこ紐から下ろす時に絶対起きちゃうんですよね、、😅
    抱っこ紐ではすやすや寝てたのに何故!?って思っちゃいます😂

    毎朝ベビーカーで散歩しているんですが、ベビーカーでも眠くなると自然と寝ずに必ず泣き始めるし、チャイルドシートでも同様です🥲

    • 8月22日
  • あずきママ

    あずきママ

    抱っこ紐つけたまま(背中に敷いたまま).寝かせてもダメですか?

    • 8月22日
  • こ

    それでも横になると目が開いちゃって、あやすんですけど効かずしばらくすると泣き始めるんですよね😅

    • 8月22日
  • あずきママ

    あずきママ

    息子の時、抱っこしっぱなしで、なーんにもできなかったの思い出します。

    いいアイデアいただけますように。お役に立てずすみません。

    • 8月22日
  • こ

    同じ境遇の方おおいですよね😭
    あずきママさんのように懐かしめる日を楽しみにしたいと思います😂

    いえいえ!回答していただいただけで嬉しいです!ありがとうございました🥰💘

    • 8月22日
りー

私の息子はメリーで遊んでると疲れて寝ていきます。床におけるメリーです😊

  • こ

    回答ありがとうございます!

    疲れて寝てくれるなんて素敵です😭🫧
    うちは疲れても泣き続けて床では一切寝ません😣

    • 9月2日
  • りー

    りー

    うちの息子もそうでしたが
    メリー効果で寝てくれるようになりました!

    • 9月2日
  • こ

    メリーすごいですね!
    ウチの子は簡易的なメリーをみて始めの方はすごく反応していましたが、今は反応しなくなってしまったので、、😨
    メリーよりも部屋の電気みて興奮してます😂

    • 9月3日