※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

1歳6ヶ月前後、指差しやクレーン現象があっても、特に発達障害があるとは限りません。発達障害の可能性は高いとは言えません。

1歳6ヶ月前後、指差しなし、クレーン現象あったけど、特に発達障害等何もなかったという方いますか?
やっぱり、指差しなし、クレーンあると発達障害の可能性は高いですかね、、

コメント

deleted user

息子が1歳半ですが
検診でクレーンがあるのは言葉で伝えきれない月齢の子は自然なこと(むしろ欲求を伝えようとしてる証拠だから賢い)といわれました😌指差しはちょっと心配だけどもう少し様子見でもいいのかな?とおもいます!発語や言葉の理解はどうですか??1歳児期は親のいってることを理解して行動できるかどうかが1番大事といわれました🌱🌱

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます!
    発語は、バイバイ、いないいないばあ、ないない、くらいですかね🥲
    理解は、オムツ変えるよと言えばオムツのところ行ったり、お風呂行くよと言えばお風呂向かったりするので、こちらの言ってることは伝わってる気がするのですが、、😢
    指差しも、わんわんどこ?って言っても絵本どんどんめくっちゃったりで、なかなか出来ず😣

    • 8月20日