※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MoMo
お仕事

娘を2号認定に変更したいです。月76時間勤務していますが、書類提出や就業証明書は必要でしょうか?

認定こども園の2号認定のことで教えてください。

現在3歳の娘が1号認定で認定こども園に在園しています。
私は主人の会社を手伝っていて、月8万程お給料をもらっているのですが、来年から娘を2号認定に変更したいと思っています。

10月~11月に書類を渡すと園の方からいわれたのですが、これぐらいの働き方で通りますか?
また、働いているにあたって、ハローワークなどに何か提出してる訳でもないんですが、就業証明書は主人に作成してもらえばいいんでしょうか?

だいたい月76時間ぐらい勤務しているのですが、勤務していることをどこかに提出とか必要でしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

月七十六時間働いてるならどこの自治体でも短時間認定は通るはずですよ。

かける🦦

私の地域では、週16時間以上かつ月64時間以上を共に満たして就労している場合が対象です!

就労証明書は園から書類を渡されるので、それを事業主(主さんでいうと旦那さん)が記入して、園に提出→園が市に提出→認定がおりれば2号に。って感じです!
園が代わりに提出してくれるところもあれば、自分で市役所に提出しに行く場合もあるのでそこは確認した方が良いです!