※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
お金・保険

現在の医療保険は15年満期のかんぽの養老保険で、月額6500円です。28歳で終身保険に入り直すことを考えていますが、保険貧乏にならないようにしたいと悩んでいます。保険相談で高額な提案があるため、慎重に考えています。

皆さん自身は医療保険どういうのに加入されてますか?
また月々の保険料はどれくらいですか?
今、私は15年満期のかんぽの養老保険に加入してます。
加入時に母親が私が無理のない範囲で払える内容にして組んできたもので、月々6500円です。
入院特約も1日1500円と娘のコープの日額より低い金額です。
今年28歳になり、満期に終身のに入り直すなら解約してしまって入り直そうとも思ってます。
保険貧乏にならない程度にしたいのですが、ほけんの窓口に相談に行くと色んな物を組み合わせてきて高くなるイメージがあります。

コメント

ゆちゃ(29)

明治安田生命で10000円ほど
コープ2000円
県民共済で5000円です。

県民共済は妊活の直前に念の為にはいりました。
3人目まで産み終えたら、コープを辞めて
県民共済も2500円のプランにする予定です。

明治安田生命は総合保証型なので、色んな特約をつけてこの値段になってます。

はじめてのママリ🔰

女性特約付きの医療保険の掛け捨て2600円とがん保険の自由診療も無制限に出るものが1000円くらいです
帝王切開だったので少し戻りもありましたがまぁなくても実費で全然払えたので基本保険は掛け捨てで最低限でいいと思ってます
ほけんの窓口は営業でしかないですからねー
無駄にお金使うなら自分で投資に回したいって考えです
積立保険とかもってのほかって思ってます